本日の蓮畑
今日のはす畑です。久しぶりの青空が広がっています。
ここ数日は豪雨が続いて、臼杵もテレビに出るくらいの大変な雨量でしたが、今日はカラッと晴れてとても気持ちがいいです。
蓮の葉っぱもぐんぐん伸びて、夏ももうそこまで来ています。
実は今年も例年以上に猪の被害を受けましたが、地元の人たちが協力して蓮を綺麗に咲かせようと日々頑張ってくれています。
今年もお楽しみに!
ハコネウツギがきれいです
石仏の見学を終えて参道から下りてくると、白やピンクのかわいいお花が 咲いています。
これはハコネウツギといい、別名をベニウツギともいいます。
それぞれの花が最初は白く、だんだん薄いピンクになり、濃いピンクへと変化するそうです。
背の高さにちょうど良く見えるので、写真を撮っている方も多く見受けられます。
この時期は色とりどりの花が咲いていて、お客様から「あの花は何ですか?」と尋ねられることも多く、【今この辺にこの花が咲いている】と事前に勉強することも多いです。笑
ハコネウツギ、今が見頃です。
そんなに大きな木ではないですが、是非お散歩がてら見に来てくださいね。
生後2か月の蓮の苗、明日蓮畑へ出陣!

明日、蓮畑へ出陣
2月の末に観光課で一生懸命種を割って、水に落とした蓮の種。
2か月間で茎も伸び、葉っぱもできすくすくと成長しています。
鉢に移して、満月寺のご住職が毎日手入れをして、つるがくるくる絡まるほどに伸びてきました。
もう本場の蓮畑へ旅立つ時期を迎えたようです。
明日、地域のみなさまの協力で、一本ずつ蓮畑へ植えられます。
ご住職にお聞きしたところ、うまくいけば、この夏花が咲く苗も出て来るそうですよ!
2年目以降は株が蓮根として丈夫に育つため、茎もたくさん出てより一層の花数が期待できます。

2年目以降の蓮根が太く長く成長した苗
生後2か月のかわいい苗たち、小さな鉢を飛び出し広い蓮畑で思いっきり呼吸して、大きくなってね!

生後2か月の苗たち、旅立ちを前に
芝桜情報⑦ ※見頃を迎えています
本日4/13の芝桜、見頃を迎えています。
場所により、花が少ないところもありますが、全体的に見頃です。
古園石仏から公園を見下ろすのもとってもきれいですよ!
春らしい日差しになってきましたね。
是非お散歩やピクニックにお越しください^^
そして今夜4/13は20:00から、BS日テレで臼杵が登場します!
こちらもお見逃しなく!
詳しくはこちらをご覧ください。
芝桜情報⑤ ※5~7分咲き
連日のお天気続き、嬉しいですねー!
本日の芝桜です。
場所によって花が少ないところもありますが、5~7分咲くらいかなと思います。
満開になれば、もう少しもこもこと立ち上がってくると思います。
引き続き定期的にお知らせしますのでお楽しみに~!