MENU

お花情報

蓮情報⑥ ※見頃~10時の様子です

 蓮の花は朝が見頃です。太陽が高く昇り陽射しが照り付ける前の方が、色もより鮮明に見えます。
見る人にとっても、まだ涼しいうちの方が心地よいことでしょう。

 午後になると、花が閉じ始めるためだんだん蕾が多くなります。
しかし、早朝は来られないけれど、という方も多いと思います。

そこで、午前11時頃の様子をお伝えします。

 まだ大きく開いた花がたくさんあります。
夏の陽射しを浴びてのびやかに咲き誇っています。

 ただ、写真を撮ると反射して色が薄く映ってしまいます。
実際にはもう少し濃い色に見えます。

 道を挟んで川沿いに並ぶ夏木立。
蓮を見た後は、柳の木の下のベンチで一休みするのもいいですね。

 朝には間に合わなかった、という方もお昼前のちょっと眩しい蓮畑をお楽しみください。
※熱中症対策を取ってお越しください。

蓮畑解放時間
午前6時~午後5

蓮情報⑤ ※見頃 とってもきれいです

蓮

蓮

蓮

蓮 蕾

蓮 一輪

蓮

沙羅

7/14、朝9時ごろの蓮の様子です。

見頃を迎えており、とってもきれいです!

繊細な蓮の花びらは、雨に打たれて少し花がよれてしまっているものもありますが、元気いっぱい空を向いて花開いています。

今年は白い蓮も多いので、ぜひこちらも注目して見てみて下さいね!

蓮畑には影がありませんので、熱中症対策をしっかりしてお越しくださいね!

蓮情報④ ※見頃を迎えました

 曇り空の今朝の蓮畑です。
早くも見頃を迎えました。

 陽射しが弱い分、ふんわりと開いた花々がやさしい色に映ります。
いつもより、時間をかけて観て回る方が多いようです。
天気がちょっと違うだけで、イメージが変わる蓮畑。

みなさま、今週末はゆったりとした気分で蓮を鑑賞してみませんか?

蓮まつりのイベントも開催されますよ。

 「石仏の里 蓮まつり」今週のイベント
・「太極拳演舞」
 日時:7/13()午前7時~

詳しくはこちら
石仏の里 蓮まつり

蓮情報③ ※3~4分咲

 今朝も大きく開いた花がたくさん並んでいました。
次々と開花する大輪の花々。

 咲き具合は34分咲です。
まだ枯れた茶色い部分が少なく、若々しい蓮畑。
この段階は、全体を撮る場合、最もきれいに映る状況でしょう。

朝の爽やかなひと時、フレッシュな蓮の鑑賞に遊びに来てみませんか?
フォトコンテストも開催中です。
詳しくはこちら
石仏の里蓮まつり×臼杵磨崖仏国宝30周年フォトコンテスト

 

蓮畑鑑賞時間(解放時間):午前6時~午後5

蓮情報② ※開花が進む

今朝の蓮畑です。
毎日、花の数が増えております。
お天気が続き、順調に開花が進んでいる様子。

ほとんどの花は「大賀蓮」という種類の濃いピンク色をした花ですが、畑によっては、今年も白い「沙羅」がたくさん見られます。
明日から「蓮まつり」も始まりますので、みなさま朝の涼しい時間帯に蓮畑に来てみませんか?

蓮畑鑑賞時間:午前6時~午後5時

蓮まつり詳細

 

TOP