蓮情報⑨ ※3~5分咲き
おはようございます。
湿度が高くてなかなかカラッと晴れませんね~。
本日朝8時半ごろの蓮の様子です。
開花している花が増えてきましたが、畑により偏りがあるので、全体的には3~5分咲きといったところでしょうか。
今年は白い沙羅がとても多いです。
↑畑A
↑畑B
↑畑C
蓮情報⑧ ※2~3分咲きが続きます

大きく咲いた花も丸い蕾も増えてきました
昨日の雨から一転、朝から晴天の蓮畑です。
青空に大きく開いた花があちこちに見られるようになりました。
力強いピンクはもちろん、白い花も夏空によく映えるものです。
全体的には2~3分咲が続いておりますが、明日にも咲きそうな丸い蕾や本日登場したばかりのような細く尖った蕾が着実に増えております。
朝から写真を撮ったり散策したりと愉しまれる方も多くなりました。
熱中症対策を取ってお越しくださいね。

畑A

畑B

畑C
蓮情報⑦ ※2~3分咲き
おはようございます。
7/4(火)朝8時半ごろの蓮畑です。
昨日は午前中の大雨に加え、午後からは綺麗な青空が見えました。
九州の各地で災害が起きているようで、心配です。
今のところ、臼杵石仏は何事もなく、通常通りの営業となっています。
蓮の状況ですが、昨日一日でかなり開花がすすんでいるように感じます。
全体的に2~3割ほどかなと思います。
朝早くから写真を撮っている方も増えてきました。
そろそろ蓮見学の計画を立ててもいいかもしれませんよ^^
↑畑A
↑畑B
↑畑C
蓮情報⑥ ※梅雨の晴れ間 立ち上がった花

立ち上がった花
先日の雨も上がり、久々の晴天が広がっております。
花も元気にすっと立ち上がってきました。
朝、10時前の蓮畑です。
丸みを帯びた明日にも開きそうな蕾がたくさんありました。

明日にも開きそうな蕾
まだ全体的に1分咲ですが、これからは進行が速そうです。
古園から眺めると、まだあまり見えませんが。

古園からの眺め

畑C

畑A~蕾がたくさん
カモも首をすっと伸ばし、元気に歩き回っています。

畑B~カモも頑張って応援
みなさま、蓮畑にお越しの際は日除け&水分補給対策を取られますようお願いします。
蓮情報⑤ ※1分咲&夕方は花もカモも閉じる

畑C
朝から降り続いていた雨も、夕方になってやっと上がりました。
蓮畑もようやく落ち着きを取り戻しましたが、雨に打たれて乱れた花もあちこちに見られます。
乱れた花は、本日が最終日で散り行くお花。
明日も咲く花は、この時間は閉じています。
乱れ過ぎて閉じきれなかった花もあるかな?
蓮は夜明けと共に開花し、午後から閉じ始めます。
花は開閉を繰り返しながら4日間咲き、最終日は閉じずに散ってゆきます。
ということで、夕方4時の蓮畑です。
ふっくらした蕾は、本日も咲いた花でしょう。固く細い蕾は明日初めて咲く花。

今日も咲いて蕾に戻った花
開花状況は全体的に1分咲といったところです。

畑A

畑B
夕方は、カモも頭をひっこめ羽も広げずに閉じておりました。

カモも閉じる