MENU

お花情報

蓮情報⑯ ※まだまだ見頃が続きます

蓮

本日10:30頃の蓮畑です。

花が終わった後のガクが増えてきましたが、まだまだ見頃が続いています。

今日は蓮畑で、イタリアとフランスからのお客様とお会いしました。

蓮畑では時々、かなりのボリュームで「ウシガエル」が鳴いているのですが、この音は何の音ですか?と質問を受けました。

動画を撮っている方もたくさんいるので、うるさいな…と感じることもあり、少々申し訳ない気持ちでウシガエルの事を説明すると「蓮が綺麗だから大きな声で歌っているんですね!」とのお返事。

なんとも素敵な回答でした。笑

 

 

蓮畑には影がありません。

とっても暑いので、熱中症対策をしっかりしてお越しください!

蓮

蓮一輪

蓮情報⑮ ※見頃が続いています

蓮

おはようございます。

7/24、午前9時ごろの蓮の様子です。

まだまだ見頃が続いています。

咲き始めが早く純白の沙羅が多かった畑Cは、やはりだんだん花が減って来ました。

ただ、畑A・畑Bは今が見頃ですので、まだ来られていない方は是非お越しくださいね!

蓮二輪

蓮二輪 蓮一輪

 

蓮

蓮

蓮情報⑭ ※見頃が続いています

畑A

畑A

 本日、朝9時過ぎの様子です。
過ごし易い曇り空の下、優しく咲く蓮の花。ゆっくり鑑賞する方も多い様子です。

 3つの畑それぞれ今日も見頃が続きます。

畑C~ステージから

畑C~ステージから

 

畑B

畑B

さて、川沿いのベンチに先客がいました。椅子の底に。蝉の抜け殻です。

ベンチに先客

ベンチに先客

川沿いのベンチ

川沿いのベンチ

空にはトンボが群れを成して飛んでいます。
夏真っ盛りですが、季節は日々進んでいるのですね。

 満月寺前の仁王様は、蓮に囲まれ、頭に胸に手に天然のアクセサリーが生え?
まだまだ夏の装いですが。

 曇りの朝は、蓮畑からお寺の方まで足を延ばして散策されてみてはいかがでしょう?

仁王像は夏の装い

仁王像は夏の装い

蓮情報⑬ ※見頃が続いています

おはようございます。

7/18、朝8時半ごろの蓮畑の様子です。

畑によって偏りがあるので、咲き始めが早かった「畑C」は早くも花が減り始めました。

ただ、畑Bはつぼみも多く、これから花が増えそうです。

全体的には見頃が続いていますよ^^

今年は白い蓮「沙羅」が多く、綺麗です。

昨年同様、イノシシの被害も後を引いていて「ちょっと寂しいね」というお言葉もいただいていますが、一輪一輪はとってもきれいですので、皆様是非お越しくださいね!

お越しの際は、日傘、帽子、水分補給など、熱中症対策をしっかりお願いします!

沙羅

大賀蓮

大賀蓮

大賀蓮

大賀蓮

蕾&とんぼ

大賀蓮

蓮情報⑫ ※見頃が続いています

酔妃蓮

おはようございます。

7/14、朝8時頃の蓮の様子です。

↑上の写真、とってもきれいな酔妃蓮を見つけました!

大賀蓮&沙羅

大賀蓮

大賀蓮2輪

大賀蓮3輪

大賀蓮

大賀蓮3輪

大賀蓮

畑によっては、5割程度の所もありますが、これから見頃が続きます。

明日からは三連休。明日からは蓮を見に来られるお客様が多そうです。

駐車場が満車の時は、蓮畑手前の『臼杵石仏駐車場』をご利用ください。

蓮畑付近は影がありませんので、熱中症対策をしっかりしてお越しくださいね!

TOP