本日、パーマフェスうすき-THE THIRD-開催日です!
今年で3回目となるパーマフェスですが、本日いよいよ開催日を迎えました。
メインイベント「石仏パーマランウェイ」のご案内です。
個性豊かな石仏パーマをかけたみなさまが、約50mのレッドカーペットを歩きます。globeのマーク・パンサーさんも登場しますよ!
日時:令和6年10月6日(日)、16~17時
場所:八町大路
臼杵石仏には61体の仏様がいらっしゃいますが、パーマヘアは「如来様」だけです。
仏様の中でも修行を積み、悟りを開いた一番偉い位の方々です。
ただし、大日如来様だけはパーマヘアではなく、長い髪を結い上げて宝冠を被っています。如来様の中でも最上位ということで、立派に着飾っているのでしょうね。
有名な古園石仏の大日如来様にもパーマのイメージはないと思います。
反対に、パーマの印象が強いのは、ホキ2群の阿弥陀如来様でしょうか?
また、面白いところでは山王山石仏の御三方です。
一見パーマヘアですが、実は頭のてっぺんの部分は平らだそうです。普通は頭上まで見えませんが、そんなところも愛嬌がある仏様方です。
因みに如来像のパーマは、一つ一つのカールした部分「螺髪」と頭の上の盛り上がった部分「肉髻」から成ります。この肉髻には、有り難い智慧が詰まっているそうです。
みなさま、ぜひ新しい臼杵の秋の風物詩をご覧になってみませんか?
案山子祭りが始まりました(2024)
期間:開催中~令和6年9月29日 (日)
場所:臼杵市粟手原圃場(臼杵ICから臼杵石仏へ向かう途中の田んぼ、臼杵石仏手前1km)
今年も案山子祭りが始まりました。
例年にも増して、新米が待ち遠しく、お米の豊作を願うこの秋です。
そんな私たちの期待を一身に背負って、案山子たちが頼もしく立ち並んで田んぼを守ってくれています。
ほんのり黄色く色付いた稲穂、たわわに実って丈夫そうでした。
おいしい新米が期待できますね!
今年の顔ぶれはといいますと。
オリンピックや新札の渋沢さんといった時世を表すものから、地元の相撲大会やこの秋オープンした臼杵の「パークゴルフ」の様子を再現したものまで、様々な面々が揃っていました。
「ほっとさん」もいらっしゃいました!迫力もあり、心強い案山子になったのですね。
振り返ったり立ち止まったり、見飽きることのない一本の畦道。
この時期らしいいい時間が過ごせます。
みなさま、臼杵にお越しの際は、「案山子祭り」をぜひご覧ください。
9/1(日) 「ひゃくすた開催」のお知らせ
日時:9/1(日)、7~10時
場所:石仏公園
明日から9月ですね。
月に一度のオーガニックマーケット「ひゃくすた」が開催されます。
台風一過、青空の戻った公園で、清々しい朝のひと時をお過ごしください。
【開催中止】「国宝臼杵石仏火まつり」のお知らせ
令和6年度の火まつりは台風の影響の為、中止となりました。
日時:令和6年8月31日(土)、17:00~(点火は19:00~)
※少雨決行、荒天中止(延期なし)
※17:00以降の石仏入場料は無料となります。
場所:臼杵市深田 臼杵石仏周辺
駐車場:旧臼杵商業高校グラウンド(有料シャトルバス)
臼杵南小グラウンド(シャトルバス無し)
シャトルバス運行時間:16:30~22:00(15分間隔で運行予定)
ルート:旧臼杵商業高校グラウンド~臼杵石仏
料金(片道):高校生以上 200円、小中学生 100円
※身障者用駐車場について
旧道駐車場:身体障碍者手帳等をご提示ください。
交通規制
18:00~22:00、石仏駐車場への出入りはできなくなります。
臨時駐車場を利用し、シャトルバス又は徒歩でご来場ください。
イベント内容
17:00~ | カボス果実の無料配布、地焼酎のカボス割り(うすきボウル) 試飲 |
18:30~18:55 | 石仏供養法要(古園石仏前)、親火の儀式(石仏公園) |
19:00~ | 篝火(/かがりび)・松明点火開始 |
19:15~ | 太鼓の演奏 1回目(豊後吉四六太鼓) |
20:15~ | 太鼓の演奏 2回目(豊後吉四六太鼓) |
国宝臼杵石仏火まつりとは
火まつりは、地元に伝わる「虫送り」・「豊作祈願」・「地蔵祭り」を発展させたものです。
約千本の松明で石仏の里を彩り、石仏群の前に篝火を灯し「日に映える石仏」・「石仏の里の神秘さ」を創出します。
この夏最後の思い出に、一夜限りの幻想的な仏の里をお楽しみください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
この週末は「蓮まつり」&「臼杵祇園まつり」で夏本番の臼杵をお楽しみください
いよいよ夏本番。蓮も見頃を迎えております。
今週末は「蓮まつり」のイベントも盛り沢山です。
蓮まつり イベント情報
7/20(土)
AM6:00~約60分「蓮まつり ピアノ演奏」
AM7:00~約60分「クリスタルサウンド演奏」
7/21(日)
AM6:30~約60分「音の和musicコンサート」
場所:いずれも蓮畑
詳細はこちら
臼杵市観光協会
また、石仏売店では「蓮花茶」のサービスもございます。
蓮花茶のサービス
期間:7/20(土)・7/21(日)、9:30~なくなり次第終了
場所:石仏売店内(観覧券販売所横)
蓮を鑑賞した後に石仏巡りへ行かれる方は、香りのよいお茶で一休みしてからどうぞ。
また、7/20(土)は「臼杵祇園まつり」も最終日を迎え「還御」・「曳込」が行われます。
※当日は交通規制がありますので、ご注意ください。
行事及び車両通行止め時間帯
還御 7/20(土) 14:30~17:00
曳込 7/20(土) 18:00~22:00
詳しくはパンフレットをご覧ください。
観光交流プラザでは、祇園祭八町衣装展示もございますので、ぜひご覧ください。