12/29(金)「ひゃくすた年末スペシャル」
下記日程で、「ひゃくすた年末スペシャル」が開催されます。
日時:12月29日㈮、午前8~11時
場所:石仏公園
年の瀬を迎えておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年は、暖かい年末年始になりそうですね。
さて、明日のひゃくすたにはおせち料理に欠かせない根菜類やお雑煮の具材、また鍋物にうってつけの野菜たちがたくさん並ぶそうです。
農家の方々や集まったみなさまと美味しい調理方法や我が家の味などを語っているうちに、気忙しさの中にもほっとするひと時が訪れるものです。
また、手作りのしめ縄も出ますよ
臼杵の地で育ったほんまもん野菜&食材で作ったお節料理は、滋味あふれるとっておきの味となることでしょう。
帰省された家族や親せきと集う大切な食卓、心に身体に優しい臼杵の食材で迎えてみませんか?
12/28(木) 年越供養法要のお知らせ
日時 令和5年12月28日(木)、午前11時~30分程度
場所 古園石仏群
1年間の感謝と新しい年の安寧を願い臼杵市仏教会のみなさまによる年越供養法要を行います。
自らを省みる時、仏さまの前という場所はいいものです。仏さまは言葉にせずとも在りのままの心を聞いてくれますから。特に13体もの仏さまが揃う古園石仏群は、1年を振り返り、気持ちを新たにする相応しい空間です。
みなさま、年末は臼杵石仏の年越供養法要に参加してみませんか?
12/17(日) 「紫外線照射・保存作業現場特別公開&臼杵っこガイド」のお知らせ
先日お伝えしましたように、今週末は本年度2回目となる「紫外線照射 保存作業現場の公開」が実施されます。
日時:12/17(日)、10~12時
場所:ホキ石仏第1群第1龕
12月の初めからホキ石仏第1群第1龕で紫外線を照射しております。
今回ご覧いただくのは、「中間除去」という行程です。
これは、1回目の紫外線照射によって枯死した仏体表層部の地衣類を手作業で除去するものです。着生生物は仏体の水分を吸収し、岩肌を土壌化させ表面を破損させてしまいます。こうした状況を避けるために、毎年除去する必要があります。
逆に、冬場の凍結は仏体内部の水分を膨張させ、表面が押し上げられることで表層部を破損させてしまいます。水分は多過ぎても少な過ぎても悪影響を与えます。お肌と同じですね。
さて、中間除去が終わると、2回目の照射を行い仏体深層部の着生生物を枯死させ取り除く「本除去」を行うことになります。
みなさま、この機会に文化財保存の現場に立ち会ってみませんか?
また、今回は臼杵っこガイドも登場します。
臼杵っこガイドによるご案内
日時:12/17(日)、10~11時30分
場所:国宝臼杵石仏 各群
子どもたちによる石仏の解説を聞いてみませんか?
紫外線照射、保存作業現場特別公開(ホキ石仏第1群)のお知らせ&冬の野イチゴ
下記日程で、保存作業現場の特別公開を行います。
今回は、ホキ石仏第1群です。
日時:12月17日(日)、午前10~12時
場所:ホキ石仏第1群
当日は、台の上に上がって、普段より石仏を近距離から観察することができます。みなさま、この機会に文化財の保存作業現場に立ち会ってみませんか?
さて、現在照射しているのは、欠損の激しい第1龕とその周辺です。これ以上劣化しないように、しっかりと表面をきれいにしていきたいグループです。お隣の愛染明王様も一緒にお手入れ中ですね。
ここで、先月本除去まで終えた、クリーニング出来立ての古園石仏群の様子をご覧ください。今年度きれいにしたのは、向かって左半分の仏様方。右半分のみなさまと比べると、下半身の緑の部分がほとんどないことが分かります。
とは言え、全体的に今が1年で一番きれいな状態です。
12月に入り、参道の紅葉は早くも幕引きとなりましたが、代わって南天があちこちに見られるようになりました。
そして、よく見ると南天の下に野イチゴの一帯も。古園石仏入口に毎年12月に登場するかわいい宝石。山鳥たちのビタミン補給にと、仏のお力添えがあったのでしょうか?
12/3(日) 「ひゃくすた」開催のお知らせ
明日は「ひゃくすた」の開催日です。
日時:12/3(日)、8~11時、場所:石仏公園
12月に入りましたが、公園や参道は紅葉がまだまだ美しい盛りです。
今回は、気温も下がり甘さが凝縮された葉もの野菜や根菜類がたくさん出揃うようですよ!
新鮮なほんまもん野菜たっぷりの鍋ができそうですね!
看板も新しくなって、ますます充実したオーガニック朝市「ひゃくすた」さん。
何かと忙しくなる師走を元気に乗り切るために、「ひゃくすた」で臼杵の安心・安全&栄養たっぷりの食材を手にしてみませんか?
また、12月は、月末にも「ひゃくすた年末スペシャル」が開催されます。
「ひゃくすた年末スペシャル 」
日時:12/29(金)、8~11時、場所:石仏公園