8/28(土) 石仏火まつり中止のお知らせ
臼杵石仏火まつりは、昨年に引き続き中止となりました。
当日は、関係者のみで火まつり供養法要を行いますが、一般の方の参加はできません。
法要や、松明、かがり火の様子を後日ケーブルテレビで放映する予定です。
また、当日(8/28)は法要準備などの関係で営業時間を17:00までとさせていただきます。
ご協力のほど、お願いいたします。
8/7(土) 第14期生「臼杵っこガイド」は中止となりました

古園石仏を案内する臼杵っこガイド
今回の「臼杵っこガイド」は、感染症対策の為、中止となりました。
下記日程にて、本年度新たに「臼杵っこガイド」として認定を受けた臼杵市内の小学生が、石仏を案内いたします。
中止
日時:令和3年8月7日(土)、10時~11時30分
場所:臼杵石仏各群
*日を改めて実施する場合は、当HPでお知らせいたします。
〈臼杵っこガイドとは〉
臼杵市教育委員会では毎年、臼杵の歴史に関する検定「臼杵っこ検定」を実施しています。上級合格者のうち希望者は、臼杵石仏についての講習を受けることができます。この講習で認定されると、「臼杵っこガイド」として臼杵石仏で案内することができます。
今回デビューするのは、第14期生、15名です。当日は、各群に数名ずつ待機して説明する、という形式となります。
地元の子どもたちによる郷土文化の紹介、みなさま、ぜひ聞いてみませんか?
8/7(土) グッドウォークお休みです
毎月第一土曜日に行っている、臼杵石仏を出発地として歩くウォーキングですが、8月はお休みです。
熱中症などの危険があるため、8月はお休みし、次回の開催は9/4(土)となります。
また9月に(9:00受付、9:30スタート)お待ちしています。
【お問合せ】
うすきグッドウォーク会
世話人 笹山090-7982-9624
美仏総選挙2021 是非投票してください!
国宝臼杵石仏は、61体すべての石仏が国宝に指定されています。
古園石仏の大日如来坐像はとても有名なので、ご存じの方も多いかと思います。
観光に来られたお客様の中にも「ここ(古園石仏)だけ見たいんですけど…」とおっしゃる方も多いです。
せっかくお越しいただいたからには、一人一人の顔の違いや、いわれなどに注目して、しっかり見て、楽しんで頂きたい!ということで、明日8/1(日)より「美仏総選挙2021」を開催します!
厳選された9体の石仏が今回のこの選挙に立候補しています。
有名な大日如来坐像は立候補していませんが、選挙管理員として、不正などがないように、目を光らせていますのでご安心ください。
公約は、それぞれの石仏にちなんだもので、簡潔でとても分かりやすくなっています。
↑このように、それぞれの石仏の前に、候補者が分かるように、名前と写真を掲示しています。
パンフレットだけでは分からない、さらなるプラス情報で興味が湧いてくること間違いなし!
「仏」という、なんだかぼやっとした遠い存在よりも「この仏さまはこういう仏さまなんだな!」と少しでも何か理解できるものがあれば、面白さや興味も変わってきますよね!
一人一人のポスターをじっくり見て、公約で選ぶのもよし、好みのお顔で選ぶのもよし、ご自身の推し仏を探してみてくださいね!
古園石仏の投票場では本物さながらの選挙看板や投票箱も設置されています。
投票していただいた方の中から抽選で、総選挙期間中毎月50名(現地投票30名、WEB投票20名)に、豪華景品をプレゼントいたします。
今回の選挙は、老若男女、日本の全国民が有権者となります。
特に臼杵市民は(大分県民も)地元での選挙となりますので、市民の有権者のみなさんは必ず投票しましょう!笑
遠方の方は、WEB投票で投票してくださいね!
みなさまの清き一票をよろしくお願いします^^
*********************
【期間】
令和3年8月1日~令和3年10月31日(3か月間)
【開催場所】
国宝臼杵石仏
【投票方法】
1.国宝臼杵石仏に入場し、受け取った投票用紙を投票箱へ
2.美仏総選挙特設ページから投票
【お問合せ】
臼杵市観光協会 0972-64-7130
*********************
詳しくは美仏総選挙特設ページをご覧ください。
8/1㈰ ひゃくすた開催のお知らせ
毎月大好評のオーガニック朝市「ひゃくすた」が8/1(日)朝7時から石仏公園にて開催されます。
明日も天気がよさそうなので、とても暑い中での開催となりそうですが、新鮮なお野菜、朝ごはん、おやつなどがたくさん登場しますよ!
是非生産者さんとお話しされながら選んでくださいね!
以下、ひゃくすたfacebookより引用です↓
***********
「うすきファーマーズマーケット ひゃくすた」
8月1日(日)
7:00~10:00 @臼杵石仏公園
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?夏野菜、出揃っています。
同じ野菜でもいろんな種類のものが登場します。ぜひ農家さんに最適な料理方法を尋ねてみてください。旬の野菜を食べて、夏を乗り切りましょう。
7時開催といえど、すぐに気温は上昇します。
熱中症対策をされてお越しください。保冷バックのご持参もオススメします。
<出店者ラインナップ>
・三嶋農園
・yomoyamaya
・農園のびのびと
・藤嶋農園
・後藤農園
・ヒャクマス
・槌本農園
・なかた農園
・山本農園
【販売予定のお野菜たち】
中田農園
・ナス・ピーマン・キュウリ・トマト(中玉)・干しレンコン・レンコンパウダー
など
三嶋農園
・ゴーヤ・ミニトマト・万願寺とうがらし・ピーマン
Yomoyamaya
・じゃがいも(デジマ・アンデスレッド・メイクイーン ・デストロイヤー・ノーザンルビー・シャドークイーン)・なす(早生真黒茄子・リスターダデガンジア(ゼブラ)・白丸なす・ジャパニーズピクリング・スノーウィ(白なす)・モロヘイヤ・空芯菜・にんにく
山本農園
・ミニカボチャ・金時草・バジル・ミョウガ・オオバ・青唐辛子・黒ニンニク
農園のびのびと
・枝豆・ピーマン・万願寺唐辛子・ジャガイモ(メークイン・ニシユタカ)・ニンニク・インゲン・カボチャ・エビス・ロロン
後藤農園
・人参・万願寺とうがらし・ピーマン・ふわとろ茄子・空芯菜・野菜パウダー(人参・クレソン ・葉人参・ほうれん草・かぼちゃ・人参スライス)
ヒャクマス
・ニラ・ビーツ・ニンジン(葉付き)・伏見甘長唐辛子・空芯菜・ジャガイモ(アンデスレッド)、ナス(リトルフィンガー、土佐原茄子)・四葉キュウリ
槌本農園
・ナス(長茄子・緑丸ナス・白丸ナス・フィレンツェナス・ゼブラナス)・肉厚ピーマン・万願寺とうがらし・ミニパプリカ・バナナピーマン・空芯菜・ツルムラサキ・モロヘイヤ・オク(赤オクラ・白オクラ)・コリンキーカボチャ・韓国カボチャ・サラダゴボウ・じゃがいも(デジマ・グランドペチカ・ドラゴンレッド・シャドークイーン)
===朝ごはん&おやつ===
※ほんまもん農産物、化学合成農薬、化学肥料を使わずに育った野菜を使用。
調味料や副材料などはオーガニックなもの、伝統的な製法で作られたものを使用しています。
■和紅アマランス
・8月暦ご飯 お弁当box ※vegan タイプあります
(雑穀ごはん、夏野菜の揚げ浸し、ロロン南瓜の塩麹蒸し、インゲンの黒ごま和え)
■ヒャクマス
・キウイカボスソーダ・梅酵素ドリンク・キウイ酵素ドリンク・アイスマコモ&レモングラスティー
■yomoyamaya
・茄子丼ぶり
■あかねだま
・かき氷
・ジャム、シロップ他
■sukinamono
・米粉のおやつ、karenめだかのめだかすくい
■磯端会議
・磯端朝ごはんプレート、ほんまもん野菜アカモクスープ、磯端海鮮蒸し(サザエ、ムール、岩ガキ)
■quotidien
・夏野菜のケークサレ・焼きナスのキッシュ・かぼちゃとアーモンドのタルト・ブルーベリーのケーキ・ビスキュイドサヴォワ・バジルとピスタチオのサブレ・柑橘とカモミールのクッキー・きなこのサブレ・カカオニブとアーモンドのクッキー・白ゴマとローズマリーのチュイル・米粉のスノーボール・お茶のブールドネージュ・スコーン各種・ブルーベリーのコンフィチュール
■ヒャクマス
・キウイカボスソーダ・キウイフルーツ豆乳ラッシー・キウイ酵素ドリンク・梅酵素ドリンク・アイスハーブティー(マコモ&レモングラス)
■suzunari coffee
・水出しコーヒー・豆の販売
■音葉ファーム
・レモングラス香る甘夏ジュース・すももとレモンのソーダー・レモングラス香るヤマモモとカボスのソーダー・ごろっとミックスベリーのジュース
===お魚===
■磯端会議
・臼杵産天然魚、加工品
===物販===
■なずな(塩・本)
===その他===
環境に優しいマーケットを目指しています。
できる限りレジ袋を減らしていきたい、ゴミを減らしていきたい、
そう考えております。
エコバッグ、マイ箸、マイカップ、マイ皿のご持参、大歓迎です!
<ゴミについて>
みなさまからよく聞かれる、ゴミのこと。
エコなマーケットを目指しています。
少しずつではありますが、ひゃくすたもできることから進めて行きたいと考えています。ゴミは願わくば各自でお持ち帰りいただく、
もしくはお買い上げされたお店へ戻していただけると幸いです。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。