3/5(日)「ひゃくすた」開催のお知らせ
明日は、月に一度のオーガニック朝市「ひゃくすた」の日です。
日時:3月5日(日)、午前8~11時
場所:石仏公園
ほろ苦い春の味が詰まった柔らかい葉物野菜がたくさん並ぶそうです。
また、ジャガイモや里芋なども出るので、春野菜や生しいたけと組み合わせて冬とは一味違う一品を作ってみませんか?
さて、石仏周辺の河津桜は今が見頃です。
また、満月寺の前を流れる川沿いは、菜の花が明るく咲き誇っています。
ひゃくすたと併せて、3月の花風景もお楽しみください。
3/29(水) 報恩法要のお知らせ
石仏造営に尽力した先人の偉業を偲ぶと共に、磨崖仏に感謝の意を捧げるための「報恩法要」を行います。
年に一度の法要で、満月寺を出発し国宝の石仏群を巡り供養巡拝いたします。
【と き】 令和5年3月29日(水)11:00〜
【ところ】 臼杵市深田 (満月寺出発となります)
【問合せ】 臼杵市観光協会 ℡0972-64-7130
週末は、「うすき雛めぐり」&「石仏めぐり」で一足早い春を感じてみませんか?
今年も「うすき雛めぐり」が始まりました。
期間:2/10(金)~3/12(日)
会場:臼杵市観光交流プラザ・サーラ・デ・うすき・旧真光寺・久家の大蔵
「雛めぐりスタンプラリー」のご案内
食事やお買物などをして、スタンプを2個以上集めた方の中から抽選で、臼杵の特産品などが当たるスタンプラリーを開催します。雛めぐり期間中の限定メニューや可愛い雑貨をお楽しみください♪少人数で楽しんでいただけます。
*詳しくはパンフレットをご覧ください。
臼杵石仏もスタンプ対象施設となっております。
さて、この時期お勧めの仏様は?といいますと。
バレンタインデー直前、(本当は厳しい)愛の仏様「愛染明王」。
本日の暖かな雨に、お色もよろしく存在感を増しておりました。
もう御一方、「普賢菩薩」様。
「女人でも解脱できる」と解く法華経に多く登場する仏様であることから、女性の信仰を集めてきました(それ以前は煩悩の多いとされる女性は解脱できないという説が主流であった)。女の子の健やかな成長を願う雛祭りに相応しい仏様ですね。
みなさま、今週末は雛めぐり&関部卯めぐりで一足早い春を感じてみませんか?
2/5(日)「ひゃくすた」開催のお知らせ
明日は、2月のひゃくすた開催日です。
日時:2月5日(日)、午前8~11時
場所:石仏公園
立春を迎え、日も長く少しずつ明るくなってきたようです。
オーガニック朝市で見付けた一品で、食卓にも春の兆しを取り入れてみませんか?
また、明日はスリランカカレーも登場するそうですよ!仏の里で味わう仏教国のカレー、心に身体に滋味深そうですね。
いよいよ明日は、保存作業現場の特別公開日

順調に焼けてきました

梅の枝先には白い蕾が