芝桜情報 4/8 ※4~5分咲きです
今日の芝桜です。
昨日、450株の植え付けを行った分も、元気に咲いています。
全体的には4~5分くらいかなと思います。
芝桜の中にポツンと咲いているタンポポもかわいいですね^^
芝桜情報 4/7

手前の畑
手前の畑は、順調に開花が進んでいるのですが(4分咲)、奥の畑は株数がまばらに見えます(まだまだ地面の面積の方が多い)。
ちょっと心配しておりましたが、本日、花株を植え付ける作業が行われていました。
今日中に450株も植える予定だそう。

花株追加
今、目立つのは赤紫の花ですが、今日追加されている色は白や薄紫。
淡い絨毯が咲き広がっていくのが楽しみですね!
ハートの小路の中に当たる部分なので、上からの眺めもこの春の一景になりそうです。
芝桜情報 4/5 ※まだまだです
どんよりとした、すっきりとしないお天気が続く臼杵です。
雨が続いたこともあり、先日のお知らせからはあまり花が増えていないような状況です。
長い間楽しめた桜も終わり、石仏公園では、芝桜が主役になる日が近づいています。
満開が楽しみですね!
桜・フィナーレは「枝垂れ桜」

枝垂れ桜
新年度に入り、新しい環境を迎えている方も多いことと思います。
臼杵石仏でも、満開だった桜が葉桜へと移り、新緑の季節に入る予感が漂っております。
参道には、シャガの花も元気に咲いてきました。

参道のシャガ
そんな中、出遅れて見頃を迎えているのが、「枝垂れ桜」。
石仏公園の中に、心許なげに佇む姿が目を惹きます。
3月末は、職場や学校で様々な「別れ」の時間が流れたことでしょう。
そうした名残惜しい想いを残しながらの4月初めに、相応しい景色のように感じられます。

石碑の前に立っていてます
芝桜情報 4/1 桜とコラボ?
昨日、今日で芝桜が少しずつ増えてきましたよ!
桜もまだまだ満開で芝桜と桜のコラボ?…というには芝桜が少ないかなぁと思いますが、チラリと見える蛍光ピンクが目を惹きます。
全体的には2~3部咲きくらいかなと思います。
今日は地区の方々が芝桜の草取りをしてくれていました。
芝桜がきれいな蛍光ピンクに見えるのは、こうやって手作業で、間に生えた雑草を取り除いているからなんですね!
一日中、しゃがんでの作業はとても大変で、根気がいる作業です。
いつもありがとうございます!