〜8/31(水) フォトコンテスト写真募集中!
今年で4回目となる「石仏の里 蓮まつり」が7月10日より開催されます。
期間中のイベントとして開催されている蓮のフォトコンテスト。
毎年多くの写真をご応募いただきありがとうございます。
今年も2016年6月以降に石仏蓮畑で撮影された、蓮に関する写真データを募集しています。
蓮の花ひとつひとつの寿命は3、4日。
その短い寿命の中で私たちを楽しませてくれる蓮の一瞬を
あなたのカメラやスマートフォンで切り取ってみませんか?
ご応募いただいた作品は、臼杵石仏facebookの中でご紹介する予定です。
募集期間は2016年6月1日〜8月31日まで、今年は一人2枚まで投稿可能です。
なお例年同様、プリント写真は受け付けておりませんのでご了承ください。
ご応募&詳細は下記リンク、または国宝臼杵石仏公式HPのトップ画面右上よりご応募ください。
http://www.sekibutsu.com/contest/
たくさんのご応募お待ちしております!
5/23(月) 特別祈願法要のご案内
下記日程にて、国宝臼杵石仏特別祈願法要を行います。
日時: 平成28年5月23日(月) 午前11時より
場所: 国宝臼杵石仏 古園石仏群前
特別祈願法要とは、古園石仏群の前に設置してある「御祈願箱」に投函された「御祈願書」を、読経と共に祈願奉納するものです。
朗々とした読経を聴きながら、新緑の目に染みる参道を歩くのも、この季節らしい石仏の楽しみ方です。
みなさまのご参加をお待ちしております。
3/25(金) 報恩法要のお知らせ
下記日程にて、報恩法要を行います。
日時:平成28年3月25日(金) 午前11時より
集合場所: 臼杵市深田 満月寺(10時50分までにお集まり下さい)
報恩法要とは、石仏造営に尽力した先人の偉業をしのぶとともに磨崖仏に感謝の意を捧げるための法要です。臼杵市仏教会のご導師10数名の方を先頭に石仏や蓮城法師像を巡行しながら供養します。
・巡拝工程
満月寺→石仏群→蓮城法師像→満月寺本堂(11時〜11時30分)
・法要(満月寺本堂)(11時35分〜12時)
・報恩の鐘つき(12時〜12時20分)
春のうららかな一日を「石仏散策ロード」を巡りながら過ごしてみませんか?
お問合せ
1/25(月) 特別祈願法要のお知らせ
下記日程にて今年最初の特別祈願法要を執り行います。
日時: 平成28年1月25日(月) 午前11時より
場所: 国宝臼杵石仏 ホキ石仏第2群前
特別祈願法要とは、ホキ石仏群の前に設置してある「御祈願箱」に投函された「御祈願書」を読経と共に祈願奉納するものです。
暖かい新春を迎えております。みなさま、一年の抱負をかかげ、また平安を願い、法要に参加しませんか?
お問合せ先:臼杵市観光情報協会 tel:0972-64-7130
12/31(木) 臼杵石仏年越法要&年越イベントのお知らせ
今年も、一年の最後を締めくくる国宝臼杵石仏年越供養法要・年越しイベントを、下記日程にて開催いたします。
日時: 平成27年12月31日(木)
11:00〜供養法要
場所: 国宝臼杵石仏 ホキ石仏第2群前
*古園石仏群工事中につき
23:30〜篝火と松明点火、年越・新年抽選会(なくなり次第終了)
0:00〜和太鼓の演奏、樽酒・甘酒の無料配布
(石仏入場券販売所前)
「年越・新年抽選会」について
対象:ほっとさんグッズを300円以上お買い上げいただいた方
賞品:臼杵の特産品・お店のクーポン券・オリジナル商品など盛り沢山。
*空くじなしです。
詳しくはこちら↓
大晦日の深夜、真っ暗な深田の里に煌々と松明が焚かれ、カウントダウンが始まります。新年の幕開けは、力強い和太鼓とおいしい樽酒で乾杯(地酒と甘酒)!その後、篝火に誘われながら、2016年最初の石仏参拝と、何とも臼杵らしい年明けをお約束します。
みなさま、今年の年越しはぜひ、臼杵石仏へお越しください。
お問合せ 臼杵市観光情報協会
TEL 0972-64-7130