9/6(日)ひゃくすた中止のお知らせ
九州をすっぽり飲み込むほどの大きな台風が来ています。
ちょうど今週末にあたるようで、毎月第一日曜日に行われているオーガニック朝市ひゃくすたが中止となりました。
以下ひゃくすたfacebookからの引用です↓
———————————————————
Usuki Farmer’s Marketひゃくすた
今週日曜の開催となっておりますが
台風10号の接近により中止とさせていただきます。
毎日天気予報とにらめっこしておりました。
9号はしのげても、10号の発生によりお天気もだんだんと下降気味になってゆき
やむなく中止の判断をさせていただきました。
みなさまになかなか会えない受難の日が続きます。
お野菜だけでもみなさまのお手元に届けれる策を練っているところです。
———————————————————
https://www.facebook.com/usuki100sta/
8/29(土) 国宝臼杵石仏火まつり供養法要ライブ中継のお知らせ
先日お伝えしましたように、本年度の国宝臼杵石仏火まつりは、密集を避けるため、一般のお客様の入場をお断りし、ライブ中継で石仏供養法要をご覧いただく形とさせていただきます。
*中継は、当HPトップ画面のバナーよりご覧いただけます。
みなさま、今年の夏の終わりのひと時、ぜひ「ライブ画面」にて石仏供養と新型コロナウイルスの終息を祈ってみませんか。
配信日時
令和2年8月29日(土)
【ライブ配信開始】18時30分 【供養法要開始】19時~30分程度
*臼杵石仏公式HPトップページ専用バナーより
中継内容
石仏供養法要と新型コロナウイルス終息祈願
「お国じまんカードラリー」開催中です!

お国じまんカードラリー
NEXCO西日本(西日本高速鉄道㈱)と西日本各府県が連携して実施するスタンプラリー、今年も始まっております。
西日本各府県の「ごじまん」の観光地を回ってスタンプを集め、抽選で豪華な賞品を当たるキャンペーンです。
実施期間&応募締切:現在開催中~2021年2月28日(日)
詳しくはコチラ
お国じまんカードラリー
今回から、スマートフォンでスタンプをゲットし、応募できるようになりました。
また、各スポットには、「GO!JIMANカード」も置いてあり、旅が楽しくなるご当地名物トリビアもチェックできますよ。
臼杵石仏にもかわいらしい「GO!JIMANカード」が設置されております。
裏面は、ホキ石仏第1群の地蔵十王像が紹介されています。旅の思い出に一枚いかがですか?

石仏に設置されたカード、表

裏、地蔵十王像
令和2年度 国宝臼杵石仏火まつりはリモートでご覧下さい
たくさんのお問い合わせをいただいております本年度の国宝臼杵石仏火まつりは、密集を避けるため、一般のお客様の入場をお断りし、ライブ中継で石仏供養法要をご覧いただく形式に変更いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、本年度はぜひ映像でお楽しみいただきますようお願い申し上げます。
ライブ中継実施予定日
令和2年8月29日(土) 19時~
臼杵石仏公式ホームページにて(予定)
中継内容
石仏供養法要(石仏供養と新型コロナウイルス終息祈願)
国宝臼杵石仏火まつりは、地元に伝わる「虫送り」・「豊作祈願」・「地蔵祭り」を発展させたものとして、松明と篝火で深田の里を彩り、多くのお客様にお越しいただいております。
本年度も実施を予定しておりましたが、直近の新型コロナウイルス感染拡大の状況や、国が7/23に発した「8/1以降における催物の開催制限等について」への対応(来場者の連絡先の把握等、2m間隔の確保等)が困難であることから、石仏供養法要のみ実施(関係者のみ参加)することに決定いたしました。
今回の法要は、臼杵石仏の供養と併せて「新型コロナウイルスの終息」を願って執り行います。
*取材関係の方は入場いただけます。
撮影用に古園石仏群・ホキ石仏第2群に篝火を設置します。
地元地区が虫送り行事として松明を一部設置します。
お問い合わせ先
国宝臼杵石仏火まつり実行委員会 TEL 0972-64-6080
「疫病退散線香」再開します

コロナウイルスの終息を願って
新型コロナウイルスの終息を願い、「疫病退散」線香を設置いたします。
期間:令和2年8月1日(土)~なくなり次第終了
場所:ホキ石仏第1群
御記帳もございますので、ご利用ください。
前回、6月に開始した「疫病退散」線香ですが、たくさんの方にご利用いただき好評のうちに終了いたしました。
予断を許さないコロナウイルスの状況を受け、8月より線香の設置を再開いたします。
長引くコロナ禍の影響で、生活に支障をきたしたり、不安を感じておられる方も多いと思います。
病気平癒の御利益があるとされる、薬師如来像の前でウイルスの早期終息と平穏な日常を願い、線香を焚いてみませんか?

ホキ石仏第1群第2龕