蓮開花状況②
7月24日、梅雨明けを予感させる強い日射しを浴びた今朝の蓮畑です。
この花の呼吸と熱気でむせかえるような空気が、何といっても真夏の蓮畑。
駐車場から向かって右の畑には、純白の沙羅が目立ちます。
蕾もあれば、4日目の最後の朝を迎えた花もあり、輪廻転生を眺めているようです。
カモもすっかり大きくなりました。雄の立派な緑色の羽が目立ちます。
鮮やかに咲く花と元気なカモの鳴き声に囲まれ、ふと振り返ると、山の上に浮かぶ積雲がゆっくりと流れていきました。
真夏の石仏と蓮畑、いよいよ本番です。
蓮開花状況①
緑の中の鮮やかなピンクが、ポツポツ目を惹くようになってきましたが、やっと今一分咲きくらいかな?というような感じです。
今から蓮を見に行く計画を立てるくらいがちょうどいいかもしれませんね!
蓮まつりが始まる7月7日頃からは見頃を迎えそうです。
蓮を見に来られる方は、必ず午前中にお越しくださいね!
※蓮畑の工事が終わり、蓮畑の遊歩道を歩いていただけるようになりました。
大変ご迷惑をおかけしました。
今日の蓮畑
本日6/24の蓮畑です。
先日一輪目を確認しましたが、まだ蓮はほぼ咲いていません。
今日の蓮畑はこんな感じ。
一輪目開花に伴い、たくさんのお問い合わせをいただいておりますが、見頃はまだまだ先になりそうです。
*現在、蓮畑を通る遊歩道の舗装工事を行っており、畑に入れなくなっております。
工事は6月末に完了予定ですので、もうしばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけします。
蓮、一輪目開花しました!
咲きました!第1輪目!

緑の葉っぱの波に浮かんだ第1輪目
今朝の蓮畑、蕾の中に小さく開いたピンクの頭が2つ。
青々とした葉っぱの波に、気持ちよさそうに乗っているようです。
たくさんの蕾が出そろってきて、今か今かと待っているうちは、なかなか咲かないのですが、一輪咲くと、合図のように、次々に咲き始めるところは、何とも不思議なものです。
今年も、6月の初々しい蓮畑がいよいよスタートです。
*現在、蓮畑を通る遊歩道の舗装工事を行っており、畑に入れなくなっております。工事は6月末に完了予定ですので、もうしばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけします。
蓮畑の向かいにあります、満月寺にもかわいらしい蓮が咲いておりますので、こちらもお愉しみ下さい。
今朝の蓮畑 ※花はまだありません
乾いていた蓮畑に水が入ってから約1か月半。
随分葉っぱが伸びてきました。
その中にひっそりと、小さな蕾をひとつ見つけました。
「これが一番に咲くだろうな!」と目を付けて毎日観察をしていても
「あっ!あっちが先に咲いてる!!」と真ん中の目の届いていなかった蓮が、ぽつんと先に咲くのが毎年の恒例となっています。笑
そして今年もまた小さなカモ達が元気に泳いでいますよ!
蓮の花はまだ咲いていませんので、朝や夕方の蓮畑周辺は人もまばらで、風の音や鳥の声しか聞こえず、時間がゆっくりと流れています。
本格的に暑くなる前に、涼しくてのんびりとした蓮畑に是非癒されに来てくださいね^^