MENU

お花情報

蓮の花、午前と午後の違い

蓮の花は午前中に咲き(開き)ます。

お問合せ頂いた方には「午前中に来てください!」 とお伝えしています。

ホームページやfacebookなどで見頃とお伝えしていますが、それはあくまで蓮が咲く時期のことで、見頃の時期でも花は午後から蕾へと戻ります。

午後になると咲いている花はほとんどありません。

蓮の花は日の出と共にゆっくりと時間をかけて開き始めます。

8〜9時頃の間に満開を迎え、またゆっくりと時間をかけてしぼんでいき、蕾へと戻ります。

これを3、4日繰り返しそのまま力尽き、翌日散ってしまうのです。

お越しいただくお客様の中には、見頃の時間帯(7〜11時頃)をご存じない方も非常に多く、お昼頃や夕方もたくさんの方が蓮畑を訪れています。

 「見頃はもう少し先ですね」
 「せっかく来たのにほとんど蕾でした」

など残念そうにお話されている方も多いです。

暑い中、せっかく時間を割いていただいたのに、咲いている花がない時間帯は、とても申し訳なく残念です。

満開の状態、まさに「極楽浄土」のような仏の里の蓮畑を見ていただきたいので、
できる限り早く、遅くとも11時頃までにはお越しください。

蓮の違いを見ていただくために写真を比べてみましたよ!

ここから下は7/11午前8時ごろの写真です。 ↓

蓮

蓮

蓮

蓮

太陽が差す中、めいっぱい開いているのが分かります。

———————

そしてここから下は同日7/11午後の写真です。↓

蓮 午後

蓮 午後

蓮 午後

蓮 午後

開いている花はほとんどありません。

これは時期が早いのではなく、蓮が午後から蕾に戻るという特性なんですね!

暑い中、せっかく時間を割いてお越しいただくので、出来る限り午前中の早い時間にお越しくださいね!

その際、熱中症対策もしっかりお願いします^^

蓮情報⑱ ※見頃です!

蓮

蓮

蓮

蓮

蓮

おはようございます。

今朝8時の蓮畑です。

昨日の午後は台風のような大雨が降りましたが、一転、今朝はまたまた青空です。

蓮たちは青空に向かってグングン咲いていますよ!

7月の中旬を迎え、見頃真っ只中。

まだまだ蕾もたくさんありますので、見頃はもうしばらく続きそうですよ!

蓮は午前中にきれいに開きますので、なるべく早い時間、遅くとも11頃までにはお越しくださいね!

その際、熱中症対策もしっかりお願いします!

蓮情報⑰

夏の太陽を浴びて、今日も元気な蓮畑。
日ごとに花の数が多くなってきました。
今日も見頃が続いております。昨日より一歩進んだ見頃が。

 今年は、白い「沙羅」がたくさん咲く畑があるのですが、眩しい太陽光の下、力強い白さを放っておりました。

 毎年、少しずつ違う異なる表情を見せてくれる蓮畑。この夏らしさを見付けるのも楽しいものです。

 暑い日が続いております。
日傘や水分補給など熱中症対策を取られてお越し下さいね。

蓮情報⑯ ※見頃です

蓮

蓮

蓮

蓮

蓮沙羅

おはようございます。朝8時の蓮畑です。

本日の臼杵はみごとな快晴!!

雲一つない青空が広がっています。

蓮が咲き始めて初めての青空ではないでしょうか。

青空の中に映えるピンクはとってもきれいですよ!

日曜日ということもあって、本当にたくさんのお客様に見に来ていただいています。

蓮畑駐車場が満車で、周辺の道も細いのでかなり渋滞をしています。

お時間に余裕のあるお客様は、蓮畑駐車場ではなく、手前の石仏駐車場をご利用いただけると助かります。

ご協力お願いいたします。

気温も上がり、外は歩くだけで汗が出ます。

蓮畑周辺は影がありません。

日傘や帽子、水分補給など、熱中症対策をしっかりしてお越しくださいね!

蓮情報⑮ ※見頃です

蓮

蓮

蓮

蓮 沙羅

おはようございます。

本日朝8時の蓮の様子です。

昨夜は突然の強い雨が降ったりやんだりで、心配していましたが、蓮は元気に咲いていましたよ!

まだ花が少ない畑もありますが、見頃を迎えており、たくさんの方々に愉しんでいただいています。

お越しになる際は、熱中症対策をしっかり行ってお越しくださいね!

TOP