蓮情報㉝ ※枯れた花托が多いですが綺麗です
暑いですね~!
蒸しますね~!
写真は本日9時の蓮畑です。
今日は青空が見えたり暗くなったり、ほんの短い時間でお天気が変化しています。
写真を撮った時はちょうど曇っていて、暗くなってしまっています。
畑ごとに、見頃が終わったところ、今がきれいなところとそれぞれです。
「満開!」ではありませんが、花はきれいに咲いています。
今日から三連休が始まりました。
大分県でもコロナが増えてきましたので、みなさまお気をつけくださいね。
蓮情報㉜ ※ピークは過ぎましたが綺麗です
おはようございます。
本日朝8時の蓮畑です。
あいがもちゃんたちも知らない間に大きくなりました!
よく「アヒルですか?」と聞かれますが、「白い合鴨」だということです!
かわいいですね^^
下の写真は、花が無くなって、枯れ始めた畑の様子です。
この畑は一番早く見頃を迎えたので、今期は終了のようです。
ただ、咲き始めが遅かった畑の花がグングン咲き始めました。
蕾もまだまだあります。
まだの方は今のうちに是非お越しくださいね!
蓮情報㉛ ※畑によって違いがありますがきれいです
おはようございます。
朝8時の蓮畑です。
今朝は10分ほど突然雨が降りました。
でも今はもうすっかり上がって青空が見えています。
今年はにわか雨のように突然降る雨が例年より多い気がします。
蓮はまだまだ綺麗に咲いています。
見頃は終わっていますが、出足の遅かった畑にどんどん花が増えてきました。
今年は何の影響か、とても長く楽しめています。
枯れ始めた葉っぱや花托(ガク)が増えていますが、お花は本当にきれいですよ!
是非是非今のうちにお越しくださいね!
蓮情報㉚ *全体的な見頃は過ぎましたが、遅れていた畑は美しく咲いています
8月に入りました。
暑い日が続きますが、蓮畑も朝から太陽が燦々と照り付けております。
見頃は過ぎた感じの咲き具合ですが、まだまだ蕾も混じっており、生命力は健在。
他の畑に比べ開花が遅れていた奥の畑は、7月末から開花が進み今が見頃というところです。

遅れていた畑は見頃
逆に第1輪目が咲いた畑は、枯れた葉や茶色い花托が目立つようになりました。そうした中、ひと際目を惹くのが純白の沙羅。
あと何輪出会えるでしょうか?
向かいの畑では、秋に向けてコスモスが成長中。ちょっと気の早い数輪が咲いておりました。
とは言え、猛暑は続いております。みなさま、蓮畑にお越しの際は、暑さ対策を忘れずに。
蓮情報㉙ ※ピークは過ぎましたがまだまだ綺麗です
本日8時の蓮畑です。
ピークは過ぎましたが、一つの畑はすごくきれいに咲いています。
つぼみもまだまだありますよ!
今年は少し見頃になるのが少し遅かったので、もう少し楽しめそうです。
暑いので、熱中症対策などしっかり行ってお越しくださいね!