蓮情報⑮ ※見頃です
おはようございます。
本日朝8時の蓮の様子です。
昨夜は突然の強い雨が降ったりやんだりで、心配していましたが、蓮は元気に咲いていましたよ!
まだ花が少ない畑もありますが、見頃を迎えており、たくさんの方々に愉しんでいただいています。
お越しになる際は、熱中症対策をしっかり行ってお越しくださいね!
蓮情報⑭ ※6~7割咲、見頃です
鮮やかなピンクも淡く感じさせる曇り空。
微風にふんわり浮かぶ花は、いつもよりゆったりと咲いているかのように映ります。
形よく大きく開いた花の周りには、まだ開き切っていないものや、最終日を迎え色も薄く今にもはらりと散ってしまいそうな花まで、様々な花人生のステージが見られます。
蓮畑の周りの小路には、青々と葉を茂らせた木々が立ち並びます。
花を見た後は、夏木立の下で天然のミストを浴びながら一休みするのも気持ちよさそうですね。

夏木立の下で
蓮情報⑬ ※6~7割咲、見頃を迎えてます
本日朝8時の蓮畑です。
昨日より一段と花が増え、6~7割、やっと!見頃を迎えています!
3つの畑でそれぞれ違いはあるものの、全体的には見頃と言えそうです。
蓮は、朝しか開きませんので、是非午前中の早い時間にお越しください!
完全に開いているのを見て頂けるのは、遅くとも11時ごろまで!
熱中症対策をしっかりしてお越しくださいね!
蓮情報⑫ ※5割咲きくらい
本日朝8時の蓮畑です。
それぞれの畑によって違いますが、全体的に5割ほどでしょうか。
今年は満開になるまでに時間がかかっているようです。
今の時期は、散ってしまったあとのガクがほとんどないので、緑とピンクの綺麗な蓮畑を見ていただけると思います。
蓮を見にお越しの際は、熱中症対策をしっかりとしてお越し下さいね!
「ほっとキャンペーン」ウォークラリーも開催中です!
こちらも是非ご参加ください!
蓮情報⑪ ※3~4割咲き
夏空に向かって真っすぐに咲く蓮の花。
数日ぶりに目にする太陽をいっぱい浴びた蓮畑には、大輪の花があちこちに見られます。

ピンクが濃いエリア
場所によって、白い沙羅が次々と咲いたり、濃いピンクが多かったりと、今年らしい特徴が見られます。
さて、咲き具合は遅れている畑も加味して3~4割といったところです。

開花が遅れている畑
また、かわいいカモのパトロール隊も活動開始。
まだ小さいので、虫を食べようと口先を畑の中に入れるとお尻がぴょんと跳ね上がる様子は何とも愛らしいものです。大きな葉の下に見え隠れするカモの雛、やっと一枚撮れました。

カモも活動開始
梅雨が明ける頃には、蓮もカモも一段と成長を遂げていることでしょう。