5月!
ゴールデンウィーク真っ最中!
みなさんはどのようにお過ごしですか?
全国的には天気はあまり良くないようですが、ここ、大分県臼杵市はお天気です♪
石仏にも朝からたくさんのお客様に来て頂いています。
石仏公園に咲いていた芝桜ですが、今年は強い雨と風が多く、残念ながら
例年よりも早く終わってしまいました。
芝桜を楽しみにされていた方、また来年よろしくお願い致します。
夏には蓮の花も綺麗に咲きますので、そちらの方もお楽しみに♪
お花も祝福
今日、石仏で結婚式の前撮りが行われました。
桜の花びらが舞う中、
花嫁さんはとても綺麗で、花婿さんは優しそうで、
幸せそうなお二人に
私達も幸せな気持ちになれました。
観光客の方々からも、たくさんの祝福を受けておられました。
お二人が益々幸せでありますよう、
心よりお祈りいたします。
猫の日
今日のブログは石仏には関係ありませんが…
今日2月22日は猫の日です。
石仏には時々、猫がやってきます。
この猫はとても人に慣れていて
観光客の方々にも愛想を振りまいています!笑
この猫はメスの三毛猫ですが、三毛猫にはオスが珍しいそうで
その確立はなんと1000分の1だそうです!
三毛猫は招き猫のモデルとなった猫ということなので、
石仏で、この三毛猫ちゃんに逢えたら何かいい事があるカモ…??
小五郎さんとあかねこちゃん
ブログのキャラクターとしてこのページを見守ってくれている
『小五郎さん』と『あかねこちゃん』ですが、
今日はこのひとりと一匹について紹介します。
*********************************************************************************************
【小五郎】 とは、ここ臼杵石仏を彫らせた張本人『炭焼小五郎』のことです。
『真名野長者』の名でも親しまれています。
伝説によると……
毎日炭を焼いて生活していた小五郎は、
都から化粧の井戸を求めて深田の里に来た玉津姫と結婚して長者になりました。
二人の間にできた娘の般若姫は、都へ上る途中に流され命を落としてしまいました。
小五郎夫妻は娘の供養のためにと、中国の天台山に黄金三万両を献上し、
その御礼にと来られた蓮城法師によって木彫りの仏師が集められ
小五郎の育った臼杵市深田に石仏が彫られることとなりました。
【あかねこ】とは、幕末から明治にかけて活躍した臼杵商人の質素、倹約、勉励で、
かつ商売上手なことに対して呼ばれた言葉です。
大分県の県民性を表す言葉として、あかねこという言葉があり、
今では、商業繁栄、招福、良縁を授けるあかねことして誕生しました。
********************************************************************************************
小五郎さんとあかねこちゃん、
今後もこのブログに登場する予定ですのでよろしくお願いします♪
豊後水道絶景ウォーク
本日2月12日、第10回を迎え記念大会となりました、
『豊後水道絶景ウォーク』が臼杵市で開催されました。
津久見市と臼杵市で2日間に渡って行われ、今日の臼杵市のコースは
殿様街道コース 30Km
国宝臼杵石仏コース 20Km
海辺コース 10Km
の3コースに分かれていました。
千葉、埼玉、大阪、島根、東京、山口など
全国各地からたくさんの方々に参加を頂き、
汗をかきながらとても気持ちよさそうに歩いていらっしゃいました。
今日はとても天気が良くウォーキング日和だったのではないかなと思います。
参加者の皆様、今日はお疲れさまでした。
写真を何枚か載せたいと思います!
写真撮影に快く承諾して下さった方々、ありがとうございました♪