愛媛&大分満喫周遊スタンプラリーのお知らせ
愛媛・大分両県にある道の駅や観光施設、フェリーターミナルなど全48か所に設置されたQRコードを読み取って、特産品をGETしよう!
各スポットを巡ってスタンプを集めると、獲得した数に応じて抽選に応募できます!
臼杵市は「国宝臼杵石仏」と「風連鍾乳洞」と「臼杵港フェリーターミナル」が対象スポットとなっています。
臼杵から出ているフェリーも約2時間半で愛媛県八幡浜へ到着します。
日帰りもできる愛媛への船の旅の途中に、是非ご参加くださいね^^
●A賞 スタンプ10個(愛媛・大分 各県3個以上)で応募可
10,000円分の特産品 2名様
●B賞 スタンプ7個(愛媛・大分 各県2個以上)で応募可
5,000円分の特産品 10名様
●C賞 スタンプ4個(愛媛・大分 各県1個以上)で応募可
2,500円分の特産品等 36名様
詳しくはコチラをご覧ください。
蓮のうちわができました

緑を基調とした今年のうちわ
臼杵石仏では、今年も蓮のうちわをご用意しております。
配布場所:チケット売り場
今年は緑を基調とした目に優しい色合いです。
裏は美仏内閣の総理大臣(ホキ石仏第1群第3龕の小さな大日如来坐像)を載せた、火まつりの案内となっております。

裏は火まつり
7月土日祝は、蓮花茶のサービスもございますので、併せてお楽しみください。
*お茶は各日、なくなり次第終了

蓮花茶のサービス
蓮の花もどんどん咲いております。
暑さ対策を取って、夏の臼杵石仏を散策してみませんか?

そろそろ見頃の蓮
季節限定御朱印、春Ver.「大日如来様」

2種類の桜のデザイン
季節限定御朱印、春バージョン「大日如来様」が登場しました。2種類の桜のデザインをご用意しております。
頒布期間:令和4年3月1日~5月末
頒布場所:石仏売店・古園石仏群
朱印料 :300円
「大日如来」の「大日」は太陽を意味し、草木から神仏に至るまで全ての生命は大日如来から生まれたとされています。
仕事や学校、社会生活の様々な場面でも春は始まりの季節ですね。
この春、好調なスタートを切るために、大日如来様の御朱印を持って石仏を巡ってみませんか?
*大日如来坐像は古園石仏群で参拝できます。

3月3日の大日如来様
今日はバレンタインデー♡
2月14日の今日は、ドキドキわくわくのバレンタインデー!
みなさんはチョコレートを渡す準備、もらう準備はできていますか?
古園石仏から見える芝生の緑のハートが、本日のバレンタインデーに向けて化粧直しをしました。
お天気が少々残念ですが、鮮やかな緑がとっても綺麗ですよ♪
緑のハートには「新しい出会い」「面白さ」「健康的な生活」の意味があるそうです。
大分県の感染対策短期集中期間が終わったばかりで、「見に来てください!」とはなかなか言いづらいので、この画像で、グリーンハートの運気とパワーをお届けできたらいいなと思います^^
2月限定御朱印「愛染明王」

2月限定御朱印「愛染明王」
今月はバレンタインデーに因んで、愛の仏様「愛染明王」の御朱印をご用意しております。
*冬季限定御朱印「勢至菩薩」も併せて2月末までご用意しております。
頒布期間:令和4年2月1日~2月末
頒布場所:石仏売店(観覧券販売所横の観光協会売店)・古園石仏群
朱印料:300円
その名や姿(弓矢を持つものが多い)から、「愛のキューピット」とイメージされ易い愛染明王。
ただ、恋愛成就のご利益を本質とするわけでもないようです。人間の煩悩の中で最も強く、抗し難いのが「愛欲」。
これに囚われ、進むべき道から逸れてしまうことも多いことが人間の性でもあります。
そこで登場するのが、3つの目と6本の手を持ち、燃え盛る光背に憤怒の表情をした「愛染明王」。迫力ある姿で、人々の弱い心を正しい悟りへと導く、厳しい愛の仏様です。矢は、意中の人にではなく、観る者の煩悩に向かって放たれます。
しかし、人間らしい「愛欲」の力があってこそ、「悟り」への原動力が生まれるということ。
愛の力はやはり絶大なのでしょうね。
臼杵石仏の愛染明王は、風化が進み怖さや猛々しさとは遠いイメージです。むしろ、わずかに留まった淡い色合いに、ロマンチックな印象を抱く方も多いのではないでしょうか?

愛染明王、風化により淡い色合いに
みなさま、この機会に厳しい「愛の仏様」と向き合ってみませんか?
観覧場所:ホキ石仏第1群第2龕(場所としては、1龕と2龕の間)、蓮の台座に座っています。

ホキ石仏第1群の第1龕と2龕の間