新しいおおいた旅割停止のお知らせ
5/1から始まった「新しいおおいた旅割」ですが、県内のコロナウイルス感染状況がステージⅢの状態に入ったと判断されたため、利用を停止することとなりましたのでお知らせいたします。
臼杵石仏は、旅行の申込みや宿泊施設でもらえる「満喫クーポン」が利用できる施設として登録されていましたが、5/10以降(日帰りは5/9まで)のクーポン利用(入場料でのクーポンの受取)を停止することとなりました。
ご旅行を予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳しくは下記をご覧ください。
季節限定御朱印 春バージョン(大日如来)が登場します

季節限定御朱印 春 大日如来様
明日から3月に入りますが、石仏の季節限定御朱印も春バージョンに替わります。
今回は、「大日如来」様です。
頒布期間:令和3年3月1日(月)~令和3年5月末
頒布場所:石仏売店・古園石仏群
朱印料: 300円
密教では全ての生命は、大日如来様から始まったとされております。
花や木、小鳥たちの息吹を感じさせられる春に相応しいという想いで選びました。
みなさま、梅の香が漂いメジロの遊ぶ3月の臼杵石仏、大日如来様の御朱印に想いを込めて歩いてみませんか?

大日如来像

梅の花も咲いてきました
2月限定御朱印「愛染明王」が登場しました
バレンタインデーに因んで、愛の仏様「愛染明王」の御朱印が登場しました。
頒布場所:石仏売店&古園石仏群
頒布期間:2月1日~2月28日
朱印料:300円
弓矢を手にした愛染明王は、愛のキューピットとも呼ばれ、愛の仏様として知られております。しかし、この仏の持つ本来の意味合いは、少し異なります。
人間の煩悩の中でも特に強いと言われるのが「愛欲」。
この煩悩の持つ強いエネルギーを原動力にして正しい悟りの心へ導こう、とすることに愛染明王様の使命があります。
「愛」の仏様というより、仏様の厳しい「愛」といったところでしょうか?
背景の炎も、愛欲の煩悩をメラメラと燃やして悟りへと転換しているのかもしれません。
恋に囚われている方、ぜひ一矢放ってもらってはいかがでしょう?
ホキ石仏第一群第二龕(一龕と二龕の真ん中あたり)で参拝できます。

愛染明王
古園石仏群に「おみくじ」と「御朱印」を設置しました

古園石仏の「ほっとさんおみくじ」と「御朱印」
「ほっとさんおみくじ」と「御朱印」を古園石仏群に設置しました。
御朱印は、石仏売店でも頒布しております。
御朱印は、定番の「大日如来」様と、季節限定御朱印の冬バージョン「勢至菩薩」様の2種類を頒布しております。
*季節限定冬バージョンは、2月末迄となります。
初詣にまだ行かれていない方、受験や就職を控えたみなさま、石仏巡りの最後に、おみくじを引いてみませんか?
何と書かれていても、古園13仏のずらりと並んだ仏様が見守ってくれておりますので大丈夫ですよ。「気合い」や「安心感」を心にして石仏に向かい合うと、気持ちも新たに頑張れるかもしれません。
季節限定御朱印 冬バージョンが登場しました!

冬季限定御朱印

向かって左が勢至菩薩