蓮の蕾を確認しました!
本日、蓮の蕾を4つ確認しました!
とても小さくてかわいい蓮の蕾。
昨年も偶然ながら今日と同じ「6月7日」に最初の蕾を確認していますので、例年通りの開花となりそうです。
天候により左右されると思いますが、4、5日後にはこの蕾が開花すると思われます。
今年も蓮まつりを開催しますので、こちらのイベントなども是非チェックをお願いします♪
蓮の花開花情報も随時お伝えしていきますね(^_^)
蓮、順調に成長中!
じめじめした日が続きますが、今日は朝から晴れ間が見えました。
今日から一週間ほどはお天気がいいそうですよ♪
臼杵石仏の蓮たちも順調に成長しています。
今年もやります!蓮まつり!
期間は2016年7月10日〜7月31日です。
イベント内容などももうすぐお知らせできそうです。
ポスターチラシなどもそろそろ出来上がってくる頃なので、またこちらに掲載します!
お楽しみに〜♪
芝桜情報その⑤&新緑の石仏
4月29日(金・祝)午前中の芝桜の様子です。
なんとかゴールデンウィークまで…と思っていましたが
連日の雨で元気がなくなってしまったようです。
芝桜のと反対側の広場にはクローバーやシロツメクサがたくさん!
天気がいい日はお弁当を持って、ピクニックなどはいかがですか?
芝桜情報その④
4月20日(水)午前中の芝桜の写真です。
ここ最近天気が良かったので、そろそろ見頃を迎えているようです。
今日は団体で台湾からのお客様が見えたのですが、みなさん熱心に芝桜の前で記念撮影をされていました。
駐車場から石仏参道まで歩いていくと左側に広がる蛍光ピンクの絨毯が色鮮やかで目を惹きます。
ビビットカラーとはまさにこのこと!笑
明日からまたお天気が崩れるそうなので、芝桜が雨で打ち付けられないか心配ですが、
見頃の期間が長い花なので、ゴールデンウィークくらいまでキレイに咲いてくれることと思います。
芝桜情報その③&鮎の放流
毎年、臼杵市河川組合の方が臼杵川で鮎(稚魚)の放流を行います。
今年はその鮎を石仏前の深田川にも放流してくださいました。
澄んだ川に稚魚の群れが気持ちよさそうに泳いでいます。
そして、下の二枚は本日の芝桜。
今日は地元の小学校がお見知り遠足にやってきました。
お天気もよく、最高の遠足日和!
子供たちは鮎のように群れることなく
石仏公園の中を楽しそうに飛び回っています♪