蓮開花状況⑰ ※見頃ですが雨でかなりよれてます
今朝8時の蓮の様子です。花の数としては、今年で一番の数かな?と思うくらいたくさんの花が咲いています。
連日の雨でよれているものも多いですが、満開を迎えています。
今朝は曇り空でしたが雨は降ってなかったので、たくさんの方々がお花を観賞していました。
蓮は午前中のうちにしか咲きませんので、少しだけ早起きを頑張って是非、朝のうちにお越しください。
その際は、熱中症対策も同時にお願いします!
蓮開花状況⑯ ※白い花も数輪ありました
本日の蓮畑です。
曇り空に向かって、勢いよく咲いております。

畑Aより、蓮3世代
畑Bも毎日見頃です。濃いピンクの波の中に、白い(沙羅)花を見付けました。くすんだ空に白さが清々しいものです。

畑B、すっと立つ白い花
畑Cにも白い花が見られます。この畑が一番出現率が高いかもしれません。または、全体に背丈が低いので探し易いのかな?沙羅を探すチャンス、畑Cに到来中!

畑Cにも白い沙羅
蓮開花状況⑮ ※見頃ですが雨でかなりよれています
おはようございます、本日の蓮の様子です。
夜中の豪雨でかなり花がよれていますが、元気な花は力いっぱいに咲いています!
発育があまり良くない畑も少しずつ花が増えてきました。
葉っぱや花は少ないのですが、ここの畑に白い蕾が多いです。
「沙羅」を見つけるチャンスです!
蓮開花状況⑭ ※遅れている畑もだんだん咲いてきました

雨上がりの朝
今朝の蓮畑です。
花びらには霧のように細かい雨が残っています。
連日、お伝えしていますように、一面以外は見頃です。
開花が遅れている畑も見る度に花の数は増え、他の畑との差はだんだん縮まっております。
全体的には、枯れた花も少なく、瑞々しい蓮畑です。
下の写真は、1日目か2日目の若い花です。
見分け方は、中央の花弁。咲き始めは黄色が濃く、3日目・4日目とだんだん緑に変化してきます。

若い花
毎日、雨が続きますが、こんな時こそ「雨空と蓮」の様々なが景色が愉しめます。
週末、お時間があれば「雨の朝 蓮を観る」テーマで、お出かけになりませんか?
蓮開花状況⑬ ※一部を除いて見頃です
全国各地で大雨による災害が多発していますね。
被害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます。
臼杵石仏は今現在では特に影響はありませんので、通常通りに営業しています。
蓮も元気に咲いています。
本日の朝8時の蓮の様子です。
下の写真は、発育が悪い畑です。
花もだんだん増えてはいますが、例年より数段少ないです。
蓮は午前中にしか咲きませんので、できるだけ午前中のうちにお越しください。
蓮畑周辺はとても暑いです。
帽子、日傘、水分補給などの熱中症対策をお願いします!