MENU

お花情報

蓮開花状況④ ※畑によっては見頃です

蓮

蓮

蓮

蓮

臼杵石仏の蓮畑は3つありますが、そのうちの一つは8分咲き、見頃を迎えています。
昨日から今日にかけて、蕾が一気に開花しています。

ただ、他の二つの畑はまだほとんど咲いていません。

今年は畑によって咲く時期に差があるようです。

そろそろ暑くなってきました。
蓮を見に来られる方は、日傘や帽子、水分補給などの熱中症対策をしっかりお願いします。

蓮開花状況③

6/26、午前11時の蓮畑

6/26、午前11時の蓮畑


6月26日、午前11時の蓮畑です。
お昼前、まだ閉じている花も少なくきれいに見えますね。

曇り空の下、時おり吹いて来る穏やかな風に揺れる若い花。
どこの角度を見ても「ふんわり」と咲く花が一輪・二輪。
全体では、2分咲といったところでしょうか。

満開前の畑は枯れた花もなく、瑞々しさでいっぱいです。
この頃の様子を好まれる方も多いようです。

さて、道の向こうには、満月寺の蓮も見えます。
毎年、ご住職が2月頃から大切に育てておられます。
鉢に咲いた蓮は、クリーム色がかったもの等、蓮畑とは違った種類が愉しめます。
仁王像も満足そう。
2020年、咲き始めの蓮を観に来てみませんか?
蓮に囲まれた仁王像

蓮に囲まれた仁王像

満月寺の蓮

満月寺の蓮

蓮開花状況②

蓮

 

蓮

 

蓮

今日の蓮、状況としてはやっと1分咲という感じでしょうか。
少ないですが元気に咲いています。

ひとつひとつの花はとってもきれいに咲いていますが、花の寿命は3~4日程のため、蓮畑全体に咲いている数で「○分咲」を決めるのが実はとても難しかったりします。

咲く花の数が増えれば「○分咲」を通り越して見頃を迎えることもありますので、こちらの開花状況を随時チェックしてくださいね^^

見頃は7月上旬頃です。

蓮畑全体で見るとまだこんな感じです。
ぽつりぽつりピンクの花が見えます。

蓮

 

蓮

蓮開花状況①

はす

はす

はす

第一輪目をお伝えしてから数日が経ちましたが、花はあれからまだほとんど増えておらず、ポツリツリと半分くらい開いた状態のものを5輪ほど見つけました。

今の蓮畑は花を愉しむというよりは、涼し気な里山の中でウォーキングをしたり鳥の鳴き声を聞いたり蛙を見つけたり「周辺の自然愉しむ」という感じかもしれませんね。

蕾もどんどん増えています。
見頃は7月上旬頃です。

 

蓮の一輪目を確認しました! ※見頃は7月頃~

蓮一輪目

 

蓮一輪目

待ちに待った一輪目が咲きました!

毎年、蓮畑の真ん中の方に赤い花がぽつんと咲いて、写真を撮るのが難しいのですが、今年の一輪目は遊歩道からすぐ目の前に、とっても見つけやすい場所にひっそりと咲いていました。

毎日蓮に関するお問い合わせをたくさんいただき、ありがとうございます。
今年は例年よりもお問い合わせ件数が多いような気が…。

コロナのせいでせっかくの春のお出かけシーズンも楽しめないまま、先の見えない自粛ムードになんだかモヤモヤする毎日。
だからこそ、心癒される綺麗なお花を待っている方が多いのかもしれませんね^^

一輪目は咲きましたが、見頃は7月になってからとまだまだ先です。
随時蓮の情報をお伝えしますのでお楽しみに!

TOP