MENU

お花情報

コスモスが咲き始めました

コスモス

石仏公園のコスモスが咲き始めました。

秋晴れの空がとっても気持ちいいですね。

とは言いつつ、日中はまだまだ暑いです。

夕方はワンちゃんを連れて散歩に来られる方も増えてきました。

お近くの方はもちろんですが、ワンちゃんと車で来て、公園を散歩して帰るという方も多いです。

「車の通りも少ないし、水道もあるし、のんびりできていいんですよ~」と。

気分転換したいな、でも遠くに行くのは…というような行先に迷った時、是非臼杵石仏も候補の一つとしてお考えくださいね♪

コスモスとハチ

まだ間に合った?一足遅かった? 蓮情報 番外編

ほとんど茶色に変わった蓮畑

ほとんど茶色に変わった蓮畑

今年も終わりを迎えた蓮畑ですが、まだ楽しみにされて鑑賞に来られる方もいらっしゃいます。
日ごとに花托の数が増え、ピンクより茶色の面積が増えてきました。
ひと夏を通して観ていると、今の光景は夏の終わりの寂しい光景に映り,何とも申し訳ない気持になります。

 しかし、予想に反して「まだ、大きく咲いた花を見付けました。」、「あー、間に合った!」という、感想が反ってくることがあります。

遅咲きの一輪

遅咲きの一輪

また、「蕾と茶色のガクのコントラストで、面白い写真が撮れました。」、といった「今」の状態を楽しまれている方もいらっしゃいます。

 同じ景色も、「まだ間に合った」と取るか、「遅かった」と取るかによって、見え方まで変わってくるのでしょうね。

 一方、隣の広場では彼岸花が可愛らしく咲いてきました。
見る度に朱い頭が増えている様子。

だんだん咲いてきた彼岸花

だんだん咲いてきた彼岸花

 隣り合わせの、名残と走りの風景。
石仏の里にも秋はちょっとずつ近付いてきているようです。

蓮、今年は終わりです

昨日に引き続き、臼杵市は今日も晴れ間が見えています。

明日からまた雨の予報。

つかの間の洗濯日和ですね。

さてさて、タイトルの通り、今年の蓮はもう終わりのようです。

蓮の開花状況のお知らせはこれで最後です。

長らくの間、気にして見て頂き、ありがとうございました!

蓮情報㊲ ※久々の晴れ間ですが、そろそろ終わりかな?

花もわずかになった畑

花もわずかになった畑

久々に雨が上がり、花も花托も立ち上がってきました。
ただ、期待したほどには花数もなく、ちょっと寂しい蓮景色です。

そろそろ終わりが近付いてきたのでしょうか。

花托が目立つ場所

花托が目立つ場所

遅れていた畑もそれほど咲いていません

遅れていた畑もそれほど咲いていません

 逆に見頃を迎えているのが、このトリオ。
雛のうちは、大きな葉に隠れて、なかなか姿が見付けられなかったのですが・・・。最近は、探さなくても目に入る立派な身体。

見頃を迎えたトリオ

見頃を迎えたトリオ

 今日もシエスタを満喫中です。

 さて、隣の石仏公園では彼岸花が咲き始めております。
夏の終わりの気配が漂ってきました。

咲き始めた彼岸花

咲き始めた彼岸花

蓮情報㊱ ※雨粒を振り払い、立ち上がってきました

雨粒を振り払って立ち上がる花たち

雨粒を振り払って立ち上がる花たち

雨が数日間続いた後は、曇り空ですら貴重に感じられます。
さて、蓮畑では重たい雨粒を振り払うように、花や蕾が立ち上がっております。今日のうちに思い切り花びらを広げておこう、という気配。

 開花が遅れていた畑には蕾もいっぱい。
重たくなった葉っぱの下から、まだアンバランスな形で咲く花があちこちで見られます。

蕾がたくさんある畑

蕾がたくさんある畑

まだ終わりとは言わせない!と焦っているような蓮畑。

重たい葉っぱの下から

重たい葉っぱの下から

乱れた花、ただ今調整中?

乱れた花、ただ今調整中?

 畑の隅には、すっかり大きくなったカモが毛繕いする姿もみられます。
今年も仕事納めかな?蕾もあるし、もうちょっと働いてね。

 今年のカモは白いので、親鳥になった姿は益々「あひる」に見えてしまいます。とはいえ、白い花の多かった今年の蓮畑に似合ったパトロール隊でした。

今年も仕事納め?

今年も仕事納め?

 お盆明けの空に、もう一度美しい蓮景色を見せてくれそうな予感がする蓮畑です。

もう一度、咲き誇ってくれるか?蓮畑

もう一度、咲き誇ってくれるか?蓮畑

TOP