MENU

お花情報

河津桜情報③ ※7分咲~満開

春の陽気が漂う中、一気に開花が進んでおります。
ほぼ満開の木が連なる場所から、蕾もまだ多い山の陰向かいまで、咲き具合は様々です。

全体的に7分咲から満開といったところです。

気温が上がったせいか、菜の花のほろ苦い香りもあちこちで感じられます。

メジロだけでなく、数種の小鳥のさえずりも絶えず聞こえ、正に春模様。

 

みなさま、今が見頃の石仏河津桜ロードを散策してみませんか?

河津桜情報② ※4~6分咲

この数日でさらに開花が進んできました。
全体的に4~6分咲といったところです。

 山の陰になる部分はまだ蕾の方が多いのですが、その辺りを抜けると徐々に花びらが増えてきます。

 寒空が広がる今週末、陽がさっと射したり陰ったりする度に桜の色合いが変わって見えます。飽きない花景色です。

 来週は暖かくなるようですので、開花が一段と進みそうですね。
みなさま、この時期ならではの桜ウォーキングを楽しんでみませんか?

河津桜情報① ※2分咲

ピンク色が連なって見えるようになりました

 石仏周辺の河津桜ですが、この数日の間に開花が進んでおります。

 道沿いにピンク色が連なって見えるようになりました。場所によって咲き具合が異なるのですが、全体的に2分咲といったところです。

まだ蕾は多いけれど

まだ蕾は多いけれど

 寒の戻りとは言え、陽ざしの明るさは春。
菜の花のほろ苦い香りに、枝に見え隠れするメジロ、きらりと光る川面、1年ぶりの春景色が心にも広がってくるようです。

開花が早い木

開花が早い木

 みなさま、石仏にお越しの際は河津桜を見ながら川沿いを散策してみませんか?お車の方は石仏駐車場をご利用ください。ちょうどよい運動にもなりますよ。

春の日差しが煌めく川面

春の日差しが煌めく川面

ほろ苦い菜の花の香りが漂う趣ある川辺

ほろ苦い菜の花の香りが漂う風情ある川辺

梅も咲き始めました

梅の花 梅の花

石仏参道入り口にある梅の花が咲き始めました。

木が古くなっているので「是非見に来てください!」というほどの量ではないのですが(笑)綺麗に咲いています。

今日は香港からのお客様に「あの花はなんですか?」と聞かれ「梅です」と答えたのですが、その方は桜だと思っていたらしく、「梅は聞いたことがないから、帰ってから調べてみるね」と言われました。

今日はネパールからのお客さまもいらして、少しずつ外国からのお客様も増えてきました。

梅の花

こちらの梅も同じ場所にある木なのですが、ガクが白いので、種類が違うのかなと思います。

今日は一段と寒いですが、日に日に春に近づいているようですよ^^

今年も河津桜の季節です

河津桜蕾 河津桜蕾 河津桜蕾

臼杵石仏から臼杵ICに向かう国道502号沿いの河津桜ですが、お問合せをいただくようになりましたので、現在の様子を紹介します。

写真でお分かりいただけますとおり、今はまだ蕾しかありません。

ここ数日はまた冬に逆戻りのような寒さですが、お天気がいいので、硬い蕾が一気に開いていくかもしれませんね。

河津桜蕾河津桜歩道河津桜花

開花状況は随時こちらでお知らせいたしますのでお楽しみに~!

TOP