ハス畑情報
連日雨が続いております。
先日の臼杵祇園まつり「渡御(おわたり)」も雨が心配されましたが、行列出発時間には晴れ間がのぞくほど天気が回復しました。
そして行列終了後にはまた雨。
臼杵には「祇園まつりのときは雨が止む」というジンクスがありますが、今回もそのとおりになりました。
やっぱり神様のチカラは偉大です。
さて、ハス畑のほうは日に日に花が増えています。
日照不足のためか、やや花に元気がありませんが、天気が回復すればまた新しい花が続々と開くことでしょう。
つぼみもたくさん控えています。
この週末には見ごろを迎えそうです!
ハス畑は二分咲きです
臼杵石仏のすぐ近くにある「石仏ハス畑」
今年も順調に生長し、現在二分咲きとなっております。
今、咲いているものはほとんどが「大賀蓮(おおがはす)」ですが、ときどき違う種類の花も咲いています。
これから梅雨明けにかけて、どんどん花が増えていくので、是非お立ち寄りください。
蓮の花の観賞は早朝がオススメなんだそうです。
なんでもハスの花の開く「ポンッ」という音が聞こえるとか・・・。
朝に弱い私はまだ聞いたことがないんですが、今年こそはチャレンジしてみたいです。