MENU

お花情報

芝桜開花状況 4/26(満開続く)

4/26の芝桜

4/26の芝桜

4/26の芝桜の様子です。
まだまだ満開の状態が続いております。

 例年、4/10頃満開を迎え、4月末には見頃は過ぎているのですが、今年は開花期間が長いようです。花の開花状況は、なかなか予測が付かないものです。

さて、花畑の前を流れる小川に青々となびく植物は何でしょう?

小川に育つのは?

小川に育つのは?

クレソンです。こんもりした群生が日ごとに大きく育っているようです。

 そろそろ新芽の季節も終わりますが、ぴりっとした苦味が特徴のクレソン、まだ健在です。

芝桜開花状況 4/22

紫のラインも育ってきました

紫のラインも育ってきました

本日の芝桜の様子です。
真ん中のラインがはっきり浮かび上がってきました。
紫の花が咲き揃ってきたようです。

 時間差を付けながら、少しずつ咲き広がっていく今年の芝桜。
まだまだ成長が楽しみです。

 さて、陰っていた陽がさーっと上がると、花畑も明るい表情に一変。
一瞬の変化もまた、見どころです。

雲の幕が上がると明るい花畑に

雲の幕が上がると明るい花畑に

芝桜開花状況 4/19

4/19の様子

4/19の様子

4/19の芝桜の様子です。

今日は、生憎の曇り空でしたが、その分、花は鮮やかに見えました。

昨日とはうって変わり、風もなく静かな花畑。
湿った空気に雨の予感がする昼下がり。

一雨振って、もう1段階成長するかな?と、期待してしまいます。

芝桜開花状況 4/18

風に波打つ芝桜

風に波打つ芝桜

4月18日の芝桜の様子です。

気持ちのよい青空の下、参道も公園も日ごとに緑が深まっております。

強い春の風に波打つ芝桜は、正に「花の絨毯」、と言いたくなる状態です。

多くの花が一斉に呼吸すると、普段は気付かない香りが感じられるようです。顔を近づけると
甘いような香りが漂ってきました。

古園石仏からの眺め

古園石仏からの眺め

芝桜開花状況 4/17

4/17日の様子

4/17日の様子

/17日の芝桜の様子です。

 今日は、目線を下にして撮ってみました。
花びらのふんわり咲き広がった様子がよく見えます。

 近付いて見ると、赤紫色の花の群れの中にも、赤白のまだら模様の花や、淡い紫の花も交じっています。

淡い紫色の花も

淡い紫色の花も

 見頃は今日も続いています。

奥の畑

奥の畑

TOP