MENU

お花情報

蓮開花状況⑨ ※一面以外は見頃です

スライド

本日の蓮畑A、Bともに見頃を迎えています。

はす

はす

はす

はす

はす

残念ながらCの畑は下の写真のような藻がたくさん出ていて、花が少ないです。

蓮畑周辺には影がありません。
日傘や帽子、水分補給などの熱中症対策をしっかりしてお越しください。

はす

蓮開花状況⑧ ※一面以外はほぼ見頃です

スライド

7月1日、朝8時頃の開花状況です。
まぶしい夏空の下、花も大きく咲いています。

上図の畑Aは、ほぼ満開です。

畑A、ほぼ満開

畑A、ほぼ満開

畑Bも8割といったところでしょうか?ほぼ見頃を迎えております。

畑B

畑B

畑Cは、まだあまり咲いておりません。

畑C

畑C

 

蓮開花状況⑦ ※見頃を迎えています

スライド

本日の蓮畑です。
今朝は雨が降っていたので、雨の重みで花びらが開いてしまっていたり、よれたりしています。

でも、昨日よりもさらに開花数は増えていますよ!

これより下、一番咲いているAの畑です。

これより下はBの畑です。

これより下、一番生育の悪いCの畑です。
蕾もあるので、もう少しすれば花は増えるとは思いますが、例年よりは少ないかもしれません。

蓮開花状況⑥ ※畑によっては見頃です

スライド

本日の蓮、とてもきれいに咲いています。

AとBの畑は見頃を迎えております。

とてもきれいですよ!

今回は、畑ごとに写真で紹介します。

これより下が一番咲いているAの畑です。

蓮畑A

蓮畑A

蓮畑A

蓮畑A

 

これより下Bの畑です。

蓮畑A

蓮畑B

これより下、Cの畑です。

蓮畑C

蓮畑C

蓮白

Cの畑は今年は生育があまりよくありませんが、今年初の白い蓮を見つけました!

 

 

蓮開花状況⑤ ※畑によっては見頃です

見取り図

今年の蓮は畑によって、咲き方に差があります。

上の図面上で、駐車場の左手側のAの畑はすでに満開を迎えています。

蓮

蓮

蓮

Bの畑もつぼみがたくさんあるので、もう何日かすれば花が咲きそろってくると思います。

しかし、Cの畑(写真下)は赤い藻がたくさん浮いており、生育があまりよくないようです。

例年では蓮の時期は7月に入ってからなので、今の時点では何とも言えませんが、綺麗に咲いてくれることを願うばかりです。

蓮

TOP