うららかな春の参道、桜も咲き始めました

川辺に咲き広がる菜の花

少し霞んだ空と斜面の菜の花
石仏入口から公園へと流れる小川や山の斜面には、今日も菜の花が勢いよく咲き広がっています。
少し霞んだ空にさえ、「青」を捉え黄色と合わせ見てしまうこの春。この花の放つ明るさとうららかさは、平穏な日常のかけがえのなさを表現しているようにも感じられます。
今朝、参道の桜の木に数輪の花が咲いているのを見付けました。
明日は雨予報ですが、今この時の陽を忘れずに力強く咲き続けてほしいものです。

チケット売り場の向かいの大きな桜の木

枝先には数輪の花が

参道内の桜
河津桜情報⑫ また来年(終わり)

淡い緑色の並木に
冷たい雨が降る週明け、終に河津桜も終わりを迎えました。
葉桜も過ぎ、ほとんど花が散ってしまいました。
わずかに残る遅咲きの花が数輪。

残っている花はほんの数輪
寒い日の多かったこの1ヵ月、心が春めくような明るさを届けてくれてありがとう!また来年お会いしましょうね。
また、「石仏周辺の河津桜」として、年々広く知れ渡って行く様子に嬉しさを感じております。
みなさまにとって、身近な春の風物詩になりますように!
さて、石仏入口から券売所へと続く川沿いの歩道では、通常の桜がスタンバイしております。
大きく広がる枝には、いつ間にかピンク色の蕾がたくさん姿を見せております。
この「寒の戻り」が通り過ぎたらほころんでくるのでしょうか?
春本番の桜もお楽しみに!

敷地内の桜

ほんのり色づいてきた蕾
河津桜情報⑪ ※見頃ですが満開は過ぎました
本日3/16の国道502号沿いの河津桜、見頃が続いていますが、日に日に葉っぱが増えています。
満開は過ぎ、「葉桜」と言ってしまうのはまだ早いかな?という感じですが、桜も散り始めています。
見られるのももうあと数日。
まだの方はお早めにどうぞ~!
今日も外はぽかぽか陽気、菜の花も増え、日に日に春の匂いが増してきます^^
河津桜情報⑩ ※満開が続いています
本日14時頃の国道502号の河津桜です。
引き続き満開を迎えています。
早くに満開を迎えた花は、葉っぱが少しづつ出てきていました。
今日は天気予報では雨の予報でしたが、明け方少し降ったくらいだったので、花もほとんど散っていませんでした。
まだもう数日は愉しめそうですよ!
対岸の菜の花もきれいでした^^
河津桜情報⑨ ※8分咲~満開
本日11時頃の国道502号沿いの河津桜です。
満開を迎えた木もありますが、まだまだ蕾もたくさんあります。
今日もウォーキングを楽しんでいる方がとても多く、ざっと100名ほど!
途中から数えられなくなりました。笑
今年は例年に比べ、お散歩している方が本当に多いです。
数年かけて、やっと知れ渡って来たかな?という印象です。
昨日の夕方のニュースにも紹介されたそうで、「それを見たから見に来たよ!」とおっしゃる方もいました。
去年の河津桜は2月22日頃見頃を迎えています。
今年は2週間ほど遅いようなので、気温も上がり、お出かけしやすくなったのかもしれませんね。
天気のいい青空の中、みなさん桜を見ながら楽しそうでした^^
来週月曜日は雨の予報なので、今週末が一番いいときかもしれません!
※河津桜は国道沿いにあります。駐車場はありませんので、臼杵石仏の駐車場をご利用ください。