MENU

国宝臼杵石仏公式ブログ

記事アーカイブ:

石仏入り口にて

朝の石仏入り口です。

山道の杉並木に朝日が差し込み、さわやかで、清々しい秋の朝をむかえます。

杉の木の下にはアジサイ、右上には泰山木。

たくさんの木や花達が、わたし達を出迎えてくれます。

石仏のお参りの前には、清浄香で身を清めてからお参り下さい。

お香の香りで穏やかな気持ちで仏様に手を合わせ、自らと向き合ってみてはいかがでしょうか?

「臼杵っこガイド」

11月19日(土)午前中、
「臼杵っこガイド」が臼杵石仏をご案内します。

臼杵っこガイドとは、
「臼杵大好き ”臼杵っこ” 検定」 で90点以上を取り、
臼杵っこガイド講習を受講した、小中学生です。

8月19日、10月29日も、石仏の前でガイドをしてくれました。
ていねいで、一生懸命な姿に、
皆さんが笑顔で拍手を贈っていたのが、
印象的でした。

当日、臼杵石仏へお越しの際は、
臼杵っこガイドの活躍を楽しみにしていて下さいね。

↓今日の石仏の風景です。
きれいな秋空です!

蓮のガク、無料配布中!

石仏公園には7、8月に見ごろを迎えるハス畑があります。

今年も綺麗に花を咲かせて、皆様を楽しませてくれたハスの花ですが、
咲いてしまった後のガクを、無料で配布しています。

いけ花に、手芸に、いろいろとお使い頂けると思います。

場所は、チケット売り場横にある、「情報協会の売店」です。
数に限りがありますので、お早めにお越し下さい。

 

石仏内山道にて

先日秋の風景を紹介しましたが、第二弾です!

これは何の花だろう?と思い、地域の人に尋ねてみると

『ツワブキの花だよ』

と教えて頂きました。

石仏の山道斜面にたくさん咲いています。

ツワブキの名前の由来は、艶葉蕗(つやばぶき)、「艶のある葉のフキ」から転じたと考えられているそうです。

ちなみに沖縄方言では『ちぃぱっぱ』というそうですよ。

続いて↓

なんと山道にキノコがひょっこり顔を出してました。

何のキノコなんでしょう。。。

食べられるかな。。。?

 

 

 

「うすき竹宵」

第15回「うすき竹宵」が、
2011年11月5日(土)・6日(日)に行われます。

場所は、臼杵の町並みの二王座や、稲葉家下屋敷周辺です。
(※場所は臼杵石仏ではありません。)

点火は17:00〜21:00。
臼杵の古い町並みが、約2万本の竹ぼんぼりに照らし出され、
幻想の世界へと誘います。

詳細は、「うすき竹宵ホームページ」をご覧下さい。


http://www.takeyoi.com/

竹宵の前に、ぜひ、「国宝 臼杵石仏」へお越し下さい。

TOP