美仏総選挙結果発表と第一次美仏内閣誕生のお知らせ

第一次美仏内閣が誕生しました!
お待たせしました!美仏総選挙2021の結果発表です!
みなさまの「推し仏」の、健闘ぶりはいかがだったでしょうか?
併せて、「第一次美仏内閣」も発足しました。
閣僚名簿はこのような顔ぶれです。
内閣総理大臣 大日如来坐像
防衛大臣 不動明王
文部科学大臣 阿弥陀如来立像
環境大臣 あみだ如来坐像
法務大臣 地蔵菩薩半跏像
官房長官 阿弥陀如来坐像
外務大臣 愛染明王坐像
厚生労働大臣 金剛力士立像
財務大臣 多聞天立像
今回の「美仏総選挙」には、多くのみなさまにご参加いただき感謝しております。
総投票数 9057件(現地投票数 6907件、WEB投票数2150件)
個々の石仏をより多くの方に知っていただきたい、という願いがこの予想を上回る得票数から実感でき、大変嬉しく感じております。
ありがとうございました。
11/20(土) 紫外線照射現場公開・臼杵っこガイド・臼杵焼 蔵出し市

色付く参道の木々
この数日で参道の木々も一段と色付き晩秋の気配が漂うようになりました。
さて、明日は文化財保存現場の公開や地元の子どもたちによる石仏案内、また臼杵焼の蔵出し市が開催されます。
「紫外線照射・保存作業現場公開(ホキ石仏第2群にて)」
「臼杵っこガイドによる石仏案内(各群にて)」
日時:11月20日(土)、午前10~12時
臼杵焼、秋の『蔵出し市』
日時 : 11月20日(土)〜11月28日(日)、11:00〜16:30
※11/22(月)店休日
場所 : 大分県臼杵市深田833-5 郷膳うさ味2F
1F食堂では『季節のご飯』や郷土料理など、11:00〜14:00
※23日25日26日は満席のため、お食事は出来ません!
『季節のお菓子と中国茶喫茶』
日時 : 11月20日(土)〜11月28日(日)12:00〜17:00
※11/22(月)店休日
場所 : 大分県臼杵市深田811-4 gallerySARAYAMA
・駐車場は臼杵石仏市営駐車場をご利用ください。

紫外線照射中、こんがり焼けたかな?
紫外線照射も順調に進んでおります。こんがり焼けてきた頃でしょうか?
観光センター2Fでは、大きな紅葉の木を運び込み、蔵出し市の会場作りが行われていました。

蔵出市の準備も進んでいます
みなさま、今週末は晩秋の石仏で、文化の秋を愉しんでみませんか?
カワセミにも会えるかもしれませんよ!

本日のカワセミ君
蓮のガク(花托)販売始めました
大変お待たせいたしました!
6月下旬~8月上旬の間、臼杵石仏では蓮の花が咲き誇りますが、毎年、蓮の咲き終わった後のガク(花托)、種などを販売しないのですか?というお問合せをたくさん頂きます。
皆さんのご要望にお応えして、今年は種とガクを販売することとなりました!
今はやりのスワッグ、ドライフラワーと一緒に飾ったり、アロマオイルを少し垂らして玄関などに飾ってもオシャレで素敵ですよ♪
カラースプレーで色を付けたりしてもかわいいですし、これからの時期、リースの材料にしてもいいですね!
下の写真は観光交流プラザfacebookよりお借りしました。
カスミソウと一緒にとってもかわいく飾ってくれました!
この下の写真のように、中に布を詰めて飾る方も多いようですよ!
ディスプレイの参考に是非どうぞ!
大変壊れやすいものとなっていますので、お持ち帰りもお気をつけて下さいね!
※ここから下は注意事項です↓
- 初日からかなり売れていますので、在庫数に応じて、個数制限を設けます。
- 乾燥に時間がかかるものです。乾燥が終わったものから随時販売していますので、一度にたくさんない場合があります。
- 全て形が違います。ご自分で好きな形を選んでいただくために、予約は受け付けていません。
- 転売などは禁止しています。個人でお楽しみください。
【販売場所】
臼杵石仏売店
8:30~17:00
【金額】
茎付き300円、頭部のみ200円
蓮の種、育ててみませんか?

蓮の種
石仏売店にて、蓮の種の販売を開始いたしました。
価格:¥200(一袋8粒入り)
販売場所:石仏売店(営業時間:8:30~17:00 )
今年も夏の石仏を美しく彩ってくれた蓮畑。
花は終わりましたが、茶色く枯れた花托からは種が収穫できました。
石仏の御膝元にある蓮畑、そこですくすく育った花の種。
この秋、願いを込めて育ててみませんか?
育て方も入っております。