GWの後半は初夏の臼杵石仏へ~端午の節句、鯉のぼるかな?

鯉のぼらず
GW真っ只中、端午の節句の臼杵石仏は、新緑や幼い山鳥の声で生命力にあふれています。

新緑の熱気あふれる参道
参道入り口の鯉たちも、川上に向かって鯉のぼり~、ではなくお客様に呼ばれるままに集まっております。
両脇の含蓄ある表情の阿弥陀如来・薬師如来に囲まれ、何とも無垢であどけなさが印象的です。平安時代の地元の仏師たちが、将来への夢や希望を託して彫ったのでしょうか?

子供の日には釈迦如来様を見てみよう!
石仏観光センターさんの2Fでは、臼杵焼「蔵出し市」も開催中(5/7、16時まで)。
この機会にお得に臼杵焼を見付けてみませんか?

臼杵焼「蔵出し市」

いろんな作品が並びます
GWはまだ続きます。
みなさま、GW後半は初夏の石仏の里へ遊びにきてみませんか?
*5/7(日)に開催が予定されていた「ひゃくすた」は、雨天予報のため中止となりました。