仏の里の蓮、それぞれの護り主

満月寺奥の蓮池
臼杵石仏の静かな初夏の午後。
そんな中、蓮たちはすくすくと成長しております。
蛙の鳴き声に交じって、息吹が聞こえてきそうなほど。
満月寺の奥にある蓮池は、葉の数も増えてきました。池に映る木漏れ日が眩しく、周囲には宝篋印塔や鐘付堂もあり、風情があります。

宝篋印塔
さて、池の隣には可愛らしい3体の仏様が立っています。
まるで、蓮の成長を見護っているように。

満月寺蓮池横の仏様

石仏の蓮畑
石仏の蓮畑も順調に育っています。
葉の間からぴょんと伸びた幼い茎も目立つようになりました。
こちらを見護ってくれているのが、田の神様。
蓮畑に向いて、ちょこんと立っています。愛嬌のある表情が何とも印象的です。
それぞれの護り主様、今年も仏の里の夏をよろしくお願いしますね!

田の神様