9/22(月)~9/24(水) 王の字火まつり
今年も秋の訪れを知らせる、臼杵市民にとって欠かすことのできない行事が近付いてきました。
望月地区に約300年続く火伏祈願の行事で、毎年八朔(はっさく=旧暦8月1日)から3日間行われます。
立石山の山腹に1.5m四方の穴51個が王の字の型に掘られ、そこに麦わらを積み一斉に点火します。
「王」の字が浮かび上がるのはほんの数分ですが、その数分の貴重な光景を見ようと、国道502号沿いにはたくさんの人が集まります。
お近くの方は是非お越しくださいね!
【日時】
 9月22日(月)~9月24日(水)の3日間
 20時点火(約5分間)
【場所】
 望月地区、立石山
【鑑賞スポット】
 馬代白馬溪付近、野村、家野橋、望月(かかしが並ぶエリアの国道502号沿い)
