彼岸花が咲き始めました~もうすぐお彼岸
今年の秋のお彼岸は、9/20(土)~26(金)です。
残暑は厳しくても、石仏公園には彼岸花が咲き始めました。
古園石仏の高台から見渡すと、今までなかった小さな赤い頭が景色に彩りを添えて見えます。
お彼岸は、此の世とあの世が最も近づく日とされています。
これは、太陽の軌跡を人の一生になぞらえると、太陽が真東から上り真西に沈むお彼岸(正確には中日)には両地点を結ぶ距離が最も近づく、という考え方によるものです。
さて、臼杵石仏で一番西に位置するのが、ホキ石仏第2群第2龕(九品の弥陀がある場所)です。
秋分(春分の日も)の日には、九品の弥陀の中心にいらっしゃる大きな阿弥陀様の額に朝陽が射すそうです。
また、お隣の第2龕は極楽浄土を表すとされ、正に仏の世界(彼岸)の中心的場所です。
みなさま、秋のお彼岸には故人を想いながら仏の世界を歩いてみませんか?