お釈迦様の生まれた季節
4/8はお釈迦様の誕生日でした。 石仏を訪れるお客様の中にも話題にされる方がいらっしゃいました。
さて、臼杵石仏には数体の釈迦如来像がございます。
今回は、ホキ石仏第1群の3名のお釈迦様をご紹介します。
まず、第1龕の真ん中の方。
お顔が欠けているにも関わらず、少し上を向いた静かな表情が印象的です。
次に、第2龕の向かって右の方。
鼻筋が通り、目は切れ長、頬や口元の彩色もよく留まっています。
臼杵石仏屈指の傑作と評される阿弥陀如来像の隣とあって、あまり目立ちませんが個別に見ると美しい仏様です。
最後に第3龕の向かって右の方。
円らな瞳が可愛らしい阿弥陀様。小さいながら整った石仏です。
参道には、ようやく散り始めた桜が舞い、足下にもたんぽぽやムスカリなど春の草花が楽し気に咲いていました。
お釈迦様の誕生日に催される仏事を「花まつり」と呼ぶのも、春の花が咲き揃う季節から来ているのでしょうね。
みなさま、春うららかな石仏でお釈迦様めぐりを愉しんでみませんか?